生徒の声

成果を出します

「うれしい声」をたくさんいただいています。生徒の成長、やる気を感じるコメントが多く、指導にも熱が入ります。

エリアを絞って見る

下のボタンをクリックすると、気になるエリアを絞り込んだ一覧を見ることが出来ます。

すべての生徒の声の一覧

【大学受験】島根大学 合格!

■志望校合格に向けて、最も努力したこと
間違えた問題を何回も解くこと、分からないところをそのままにしないこと、特に苦手な科目はワークを最低2周はすること。

■サクラサクセスに通う中で、良かったと感じたことや、具体的な対策内容
分からないところをすぐに質問できてすぐに解決出来るところと、高校から近かったので同じ高校の人が沢山通っていて、友達と一緒に通えるところが良かったです。

(Tさん)

米子・境港エリア 高校生

【高校受験】米子南高校 合格!

■志望校合格に向けて、最も努力したこと
志望校について調べその高校がどのような人材を求めているのかを調べ、自分の入りたい科ではどのような科目が中心に勉強出来るのか今はどのような勉強をした方がいいのかを調べて実践すること。

■サクラサクセスに通う中で、良かったと感じたことや、具体的な対策内容
得意な科目を伸ばしつつ苦手なところを勉強し耐性をつけるというやり方でやってきました。苦手な科目の勉強法は解いてみて間違ったら解き直し、それを続け、それでも回答が分からなかった場合には講師の先生に聞くというやり方で対策してきました。

(Tさん)

米子・境港エリア 中学生

【大学受験】岡山理科大学 合格!

■志望校合格に向けて、最も努力したこと
薄く広く勉強するのではなく、苦手な分野をしっかりと認識して、そこを重点的に何度も学び直し、記憶に定着させること。

■サクラサクセスに通う中で、良かったと感じたことや、具体的な対策内容
理解できない部分があれば、すぐに先生に聞くことが出来るのがいいと思った。自習するスペースがしっかりとあり、静かに1人でゆっくりと勉強することが出来る。

(Tさん)

松江・安来エリア 高校生

【高校受験】米子高等専門学校(米子高専) 合格!

■志望校合格に向けて、最も努力したこと
一番頑張ったことは、面接の原稿作りです。面接練習で出された質問や想定質問などをまとめました。そして、どのように答えるかも詳しくまとめて、面接練習の時に答えられるように練習しました。

■サクラサクセスに通う中で、良かったと感じたことや、具体的な対策内容
面接の練習をすることができて良かったです。上手く答えられなかった質問にはアドバイスをしてくださって、とても参考になりました。

(Nさん)

米子・境港エリア 中学生

【高校受験】境高校 合格!

■志望校合格に向けて、最も努力したこと
部活の練習では、日々の練習や試合に全力になってプレーをし、面接練習では、出そうな質問が来たときの対策や姿勢、返事、身だしなみ、声のボリュームなど意識して練習をしました。

■サクラサクセスに通う中で、良かったと感じたことや、具体的な対策内容
学校での面接練習だけではなく、サクラサクセスでも面接練習ができ、アドバイスももらえたりしたので、そこがよかったと感じました。

(Hさん)

米子・境港エリア 中学生

【高校受験】境高校 合格!

■志望校合格に向けて、最も努力したこと
自分はスポーツ推薦ですが、それなりに勉強したことです!  

■サクラサクセスに通う中で、良かったと感じたことや、具体的な対策内容
成績が上がったことです。

(Mさん)

米子・境港エリア 中学生

【高校受験】出雲農林高校 合格!

■志望校合格に向けて、最も努力したこと
学校から指定されているワークなどでわからなかった問題を塾に持ってきて、先生方に積極的に聞き、理解するように努力した。

■サクラサクセスに通う中で、良かったと感じたことや、具体的な対策内容
毎日学習を家で行う習慣がついた。学校で習っていることを塾で並行してできるので、復習になり、定期テストの点数につながった。

(Mさん)

出雲・雲南エリア 中学生

【高校受験】立正大学淞南高校 合格!

■志望校合格に向けて、最も努力したこと
苦手な単元を何回もやったり得意なところは難しい問題にチャレンジしたところが最も努力したところだと思います。

■サクラサクセスに通う中で、良かったと感じたことや、具体的な対策内容
最初は、数学が苦手でしたが塾でやるにつれて点数が上がって数学が好きになったところが良かったと思います。苦手なところは、何回も分かるまでやったほうがいいと思います。

(Mさん)

出雲・雲南エリア 中学生

【高校受験】青谷高校 合格!

■志望校合格に向けて、最も努力したこと
3教科に絞って集中して取り組んだ。苦手科目にも力を入れてもらい、丁寧に指導してもらって、短期間で頑張ることができた。

■サクラサクセスに通う中で、良かったと感じたことや、具体的な対策内容
個別指導でとてもわかりやすく、丁寧に教えてもらうことでやる気につながった。苦手科目もわかりやすく指導してもらい、理解ができた。

(Mさん)

鳥取・倉吉エリア 中学生

【高校受験】大津高校 合格!

■志望校合格に向けて、最も努力したこと
私は大津高校の家庭科学科への合格に向けて、特に家庭科の学習を重点的に行いました。なぜなら、家庭科学科の推薦には作文があり、家庭科のことについて学習しておくことで作文の内容をより具体的に書くことができると考えたからです。

■サクラサクセスに通う中で、良かったと感じたことや、具体的な対策内容
面接の練習では、面接官役を塾長がやってくださり、話し方のアドバイスを詳しく教えてくださいました。また、何と答えればいいかなども一緒に考えてくれました。 作文の練習では、例題をいくつか作っていただき、それを授業時間内で解き、先生の添削を受けることで作文を書くことに慣れることができました。

(Kさん)

滋賀エリア 中学生