滋賀エリアの生徒の声
エリアを絞って見る
下のボタンをクリックすると、気になるエリアを絞り込んだ一覧を見ることが出来ます。
滋賀エリアの生徒の声の一覧
【大学受験】京都橘大学 合格!
■志望校合格に向けて、最も努力したこと
国語の近代文学史部分が難しくて、過去問を解きながら、混同して覚えないように自分なりにノートにまとめたりして暗記しました。
■サクラサクセスに通う中で、良かったと感じたことや、具体的な対策内容
英単語暗記、長文読解、過去問を解くことを取り組みました。毎回の授業で行う英単語のテストで、力をつけることができました。
わからないことは先生に聞きやすく、塾だと集中して問題に取り組めてよかったです。
(Sさん)
【大学受験】大阪電気通信大学 合格!
■志望校合格に向けて、最も努力したこと
英語の場合、学校で教えられる英語は「こうだからこう」という基礎知識に基づいての回答が多いですが「なぜその構文はそういう形をとるのか」や「アニメや身近な所で使われている英単語を知ること」によってより深い理解やインフォーマルラーニングを得られると共に覚えるべき物に対して上記の二点の様なワンクッションを挟むことで記憶の引っ掛かりを作り、その繋がりを何回も問題を解いていき強めることで最終的には「構文の形」や「単語の意味」をワンクッションを挟まず直接覚えたりすることが出来ます。
数学の場合、問題の種類をたくさん経験するのは大切ですがどうしても初見の問題は出てくると思います。その場合は「仕組みの理解」と「閃き」がとても大切だと思います。
■サクラサクセスに通う中で、良かったと感じたことや、具体的な対策内容
学校と塾は同じ教える空間ですが学校の場合は他の教科をしたり、先生の時間がなかったりと疑問を解決するには少々不便なところがあると思います。その際はインターネットで調べて理解を深めようとしますがインターネットは多くの知識を持ってるとはいえ専門的な欲しい知識を得るには苦労します。しかし塾は学校時間外で学校と同じ働きをしてくれますし、何より一人一人にゆとりを持って教えてくれます。塾の先生は年が近い人も多く学校とはまた違った生徒への接し方があると思うので気軽に質問できると思います。学校でわからなかったことをその日に塾で解決することもできると思います。
(Mさん)
大阪ハイテクノロジー専門学校 合格!
■志望校合格に向けて、最も努力したこと
数学の基礎を高めることを頑張りました!苦手な分野も多かったのでその分集中して苦手分野に取り組んでいました!
■サクラサクセスに通う中で、良かったと感じたことや、具体的な対策内容
先生方がとてもフレンドリーな方が多かったのでとても楽しく授業ができたことと、質問しやすかったです!!
(Tさん)
【大学受験】京都芸術大学 合格!
■志望校合格に向けて、最も努力したこと
落ちたときように小論文と自己推薦書
英語の長文で難しいけど頑張った
大学のコースが部活と関係があったから引退を伸ばし勉強と部活の両立をした
■何回も分かるまで教えてくれた
学校だと書き直して見せてだけど、塾だとその場で書いて書きながらおかしいところは直してくれるから良かった
リアルな大学生活とかを教えてくれるからモチベが上がる
やる気が出るように少し雑談をしてくれる
教え方がわかりやすい
(Tさん)
【高校受験】石山高校 合格!
■志望校合格に向けて、最も努力したこと
毎週決めた時間勉強することをがんばりました。今週合計で40時間しようと決めたら1日だいたい6時間しなあかんってなるからそれを達成するために時間記録できるアプリで記録して勉強してました。達成できたらその後のやる気にも繋がるからやってよかったと思ってます。
■サクラサクセスに通う中で、良かったと感じたことや、具体的な対策内容
自分で勉強しづらい数学を細かく説明してくれるのが本当に助かりました。応用問題が自分だけだとやる気にならないけど、分からなくても説明してもらえる安心感で数学はほぼ塾でしか勉強してなかったです。
(Mさん)
【高校受験】瀬田工業高校 合格!
■志望校合格に向けて、最も努力したこと
部活が終わった夏休みからは、5教科全てにしっかり時間をかけて取り組んだことです。苦手科目はもちろん、得意科目も得点源となるように手を抜かずに頑張りました。
■サクラサクセスに通う中で、良かったと感じたことや、具体的な対策内容
併願高校の選択において、学校では難しいと言われた志望先についても、今までの様子から大丈夫と判断していただいたので受験することができたこと。
(Sさん)
【高校受験】草津高校 合格!
■志望校合格に向けて、最も努力したこと
分からないところを集中して教えてもらったので、自分は何が出来ないのか詳しく理解ができました。得意な教科も伸ばすことができたと思います。
■サクラサクセスに通う中で、良かったと感じたことや、具体的な対策内容
喋りやすい先生が多かったことと、自習スペースがとても静かで集中できました。授業でも質問しやすく、質問に詳しく教えて頂いたので、理解が深まりました。
(Wさん)
【高校受験】近江兄弟社高校 合格!
■志望校合格に向けて、最も努力したこと
特に苦手だった英語の長文問題や、数学の二次関数の応用問題を先生に解説などを聞いたりした後にもう1回自分の力で解き直すこと。
■サクラサクセスに通う中で、良かったと感じたことや、具体的な対策内容
授業や自習で先生と一緒に解き進める形での解説やテストでどこから進めたらいいか、過去問で各大門どのくらいのスピードで解けたらバランスがいいのかを聞けたこと。
(Nさん)
【大学受験】大谷大学 合格!
■志望校合格に向けて、最も努力したこと
小論文メインの試験だったため何回も練習し塾長や講師の先生に添削してもらいました。試験当日は塾での小論文のコツを思い出しながら解き、無事合格できました。
■サクラサクセスに通う中で、良かったと感じたことや、具体的な対策内容
勉強の習慣がつき成績を上げることができました。特に自習室の環境が良いので、授業以外は自習室で復習をし、最後の定期テストでは世界史Aで100点を取ることができました。
(Kさん)
【大学受験】大阪公立大学 合格!
■志望校合格に向けて、最も努力したこと
共通テストの問題で様々な問題が出てきても対応できるように、模試・教材で間違った問題や理解しきれなかった問題をルーズリーフにまとめて何度も見返したこと。
■サクラサクセスに通う中で、良かったと感じたことや、具体的な対策内容
生徒個人のレベルに合わせた宿題や進度での無理のない授業で、生徒の目標を達成する実力を着実につけるために一つ一つの解説を丁寧にしていただき、確かな自信をつけられました。
(Oさん)