鳥取エリア教室ブログ

高校生活を充実させる3つの重要ポイント

2018.03.21

倉吉上井教室
Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/sakuragokaku/sakusakura.jp/public_html/blog_tottori/wp-content/themes/sakura_kobetsu/single.php on line 34

皆さんこんにちは 倉吉上井教室です!

 

 こちら鳥取では、先週の公立高校一般入試の合格発表後、多くの生徒さんが本格的に高校で学習する勉強の先取りに取り組んでくれています。

 

 そんな中、高校入学を目前に控えた生徒さんとその保護者様に向けて、先週末の3月18日(日)、鳥取市と倉吉市で『高校進学説明会』と題する会を実施しました。

 

この会の目的はただ一つ、今まで高校入試に向けて力を高めてくれた生徒さんがこれからの高校生活をさらに充実させて過ごせるように、入学前に知っておくべき現状や意識を我々と共有する、ということでした。

 

 ということで今回は、あらためて会の内容を共有するため、その要点をお伝えします!

 

 

1、なにはともあれ先取り学習!

 はじめの方で触れましたが、多くの新高校1年生が高校の先取り学習に取り組んでくれています。でも、ふと立ち止まって、なぜ先取りする必要があると思いますか?

 端的に申せば、次の目標に向かって出来るだけ高い学力をつけるためです。進学するにせよ、就職するにせよ、3年後の進路を決める際に一番評価されるものは、本分としての勉強または部活のどちらかが大半でしょう。その点で、学習塾としての私たちは、勉強に焦点を当てて、学力の最大化を目指しています。

 そして、だからこその先取りです。勉強にはフライングはありませんので、一定のペースで学力が上がることを前提にすると、早く始めれば始めるほど、結果として到達する学力は高くなります。実行していきましょう!

 

 

2、しっかり理解し、何度も繰り返す!

 高校入学後に困ることとしてよく話になるのが、「授業ペースがむちゃくちゃ速い!」と「難しくてなかなか理解できない!」です。たしかに、中学の時と比べればその通りですので、面食らってしまいますよね!

 でも、学力の差はかけた時間の差です!その都度学習する内容を少なくともその場では理解して、それを一定の間隔で復習していきましょう。その復習時間を確保するためにも、上に挙げました先取り学習が大切です。

高校学習で注意してほしいことは、すぐにその場で理解できなくても、勉強を続けている間に理解できるようになることが少なくないということです。ですので、何度も何度も、少なくとも課題をその場ではしっかり理解し、それを最低3度は繰り返すことを意識してみましょう。ある時自分がパワーアップしていることを必ず実感できるはずです!

 

 

3、短時間を有効に勉強時間に当てていく!

 高校入学後によく聞くこととして、「課題が多い!」ということもありますね。たしかに、学校によって週に1回、または2週に1回のペースで英語や数学の小テストがあり、そのための課題が結構出ていて、なおかつ模試の解き直しも課されたり・・・、などやるべきことは尽きませんね!?

 でも、課題の多さは全国の高校生共通ですから、それをこなした上で自分に必要なことを追加で出来るかが、今後の勝負の分かれ目とも言えます。

 そんな時にこそ大切なことが短時間を有効に活用する意識です。通学途中に昨夜の勉強で分からなかった問題をもう一度考えてみようとか、昼休みの最後の10分を勉強に当てようとか、短時間は結構有効に使えるものです。そして、その意識を持ち続けられるかどうかということそのものが結構大切とも言えます。

ちなみに、サクラサクセス各教室でも、そんなやることたくさんの皆さんにぴったりのコースを用意していますので、困ったらぜひ聞いてみてくださいね!

鳥取エリア教室ブログ
2024年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031