生徒の声

成果を出します

「うれしい声」をたくさんいただいています。生徒の成長、やる気を感じるコメントが多く、指導にも熱が入ります。

エリアを絞って見る

下のボタンをクリックすると、気になるエリアを絞り込んだ一覧を見ることが出来ます。

すべての生徒の声の一覧

【大学受験】京都芸術大学 合格!

■志望校合格に向けて、最も努力したこと
落ちたときように小論文と自己推薦書
英語の長文で難しいけど頑張った
大学のコースが部活と関係があったから引退を伸ばし勉強と部活の両立をした

■何回も分かるまで教えてくれた
学校だと書き直して見せてだけど、塾だとその場で書いて書きながらおかしいところは直してくれるから良かった
リアルな大学生活とかを教えてくれるからモチベが上がる
やる気が出るように少し雑談をしてくれる
教え方がわかりやすい

(Tさん)

滋賀エリア 高校生

【大学受験】明星大学 合格!

■志望校合格に向けて、最も努力したこと
面接や小論文対策で毎日ニュースを見るようにしていたこと。 受験1週間前に色んな先生に頼んで面接練習をしたこと。

■分からない所などを細かく教えて貰ったのでとても分かりやすくて理解しやすかったです。期末の対策などもできて良い点をとることができたから良かったです。

(Mさん)

鳥取・倉吉エリア 高校生

【大学受験】島根大学 合格!

■志望過去問演習や面接練習、共通テストを受けるための基礎学習から応用まで、数学I・Aが弱点だったため1からやり直し基礎から固めていった

■話し合いや模試結果をみて弱点を補う形に授業を組んでくれて、基礎から復習が出来たため危なげなく受験に挑めた。また、静かな空間で自習ができるため集中がしやすかった

(Yさん)

松江・安来エリア 高校生

【大学受験】島根大学 合格!

■志望校合格に向けて、最も努力したこと
志望理由書などの書類作成や面接練習。授業担当をしてくださってる先生にどんどん面接練習を頼みに行った。落ちた時のために勉強することをした。

■自習室が学校と近くて移動時間がかからない。自習室が使いやすかった。理系の先生が分かりやすかった、そして分かるまで教えてくださった。

(Fさん)

松江・安来エリア 高校生

【大学受験】島根県立大学 合格!

■志望校合格に向けて、最も努力したこと
二次試験だった面接を頑張りました。面接の中でも各質問の解答を志望理由につなげることです。ただ単にあれができる・好きというだけではダメなのでそこから一歩踏み込むことが大切でした。また、面接中は真顔でやるより、真剣さはありつつも笑顔でするといいです。

■サクラサクセスに通う中で、良かったと感じたことや、具体的な対策内容
何年も前の過去問をたくさん渡してくれたおかげで対策が取りやすかった。面接の対策も受験する大学の学問に沿った質問をする上で様々な解答の内容を教えてくれたり、自分が考えた解答から更に深掘りをした内容を1つ解答として考えてくれたりした。

(Sさん)

米子・境港エリア 高校生

【高校受験】佐賀北高校 合格!

■志望校合格に向けて、最も努力したこと
中学校入学したときからずっと英語が苦手で単語などを覚えるのがとても苦手だったので何回も復習したりして覚えるようにしました。

■サクラサクセスに通う中で、良かったと感じたことや、具体的な対策内容
とてもいい先生に巡り会うことができ、簡単な英語などからしっかりと教えてもらうことができ基礎をきちんと固めることができました。

(Hさん)

佐賀エリア 中学生

【高校受験】三養基高校 合格!

■志望校合格に向けて、最も努力したこと
分からない教科を何度も少しずつやって行き、分からないところを減らしていくことを努力しました。まとめて一気にやると覚えにくいと思いました。

■サクラサクセスに通う中で、良かったと感じたことや、具体的な対策内容
分からないところをすぐ聞けるところと勉強をする環境がしっかり整っていることだと思います。 分からないところを理解してまた解いてみることが大事だと思います。

(Kさん)

佐賀エリア 中学生

【高校受験】出雲商業高校 合格!

■志望校合格に向けて、最も努力したこと
ゲームやスマホの誘惑に負けずに時間を勉強に使うようにした。勉強をする習慣がつくようになるべく教室に通った。

■サクラサクセスに通う中で、良かったと感じたことや、具体的な対策内容
解けない問題がどこから分からなくなったのか、自分でも気が付かないつまずきを先生に教えてもらえて良かった。また自習に教室を自由に使う事が出来て家では集中できなかったが勉強をする環境があってとても良かった。受験生の仲間がいて自分一人じゃないと励みになった。

(Nさん)

出雲・雲南エリア 中学生

【高校受験】松江工業高等専門学校(松江高専) 合格!

■志望校合格に向けて、最も努力したこと
推薦してもらうために学校の2学期の定期テストで成績を落とさず、良くするために今までで1番勉強をしていました。推薦試験を受けることが決まってからは、好きだった数学が嫌になる程勉強しました。

■サクラサクセスに通う中で、良かったと感じたことや、具体的な対策内容
3年生になってもしばらく、塾には行かなくて良いと言っていましたが、試験が近づくにつれ、塾に行っていなかったら今頃不安だったと思うと言っていました。塾に行っているという、安心感があったと思います。また、高専の先輩の先生に教えていただいたことが良かったことだと思います。

(Tさん)

松江・安来エリア 中学生

【高校受験】出雲商業高校 合格!

■志望校合格に向けて、最も努力したこと
私が努力したことは集中して長時間勉強することです!これまでは土日部活があってなかなか勉強できてなかったけど、部活を引退してから計画表で計画を立てるようになってからどのくらいやるか目標を決めてそれに向かって勉強できてすごく良かったと思います!

■サクラサクセスに通う中で、良かったと感じたことや、具体的な対策内容
受験が近くなった時によく自習室で勉強していたのですが、わからないところは先生に聞いて解決することができたのでわからないままおわることがなくなってすごく良かったです!! 早めに3年間の復習をしておくと受験まであと少しってなった時にすごく、安心するのでやってみてほしいです!

(Hさん)

出雲・雲南エリア 中学生