生徒の声
成果を出します
「うれしい声」をたくさんいただいています。生徒の成長、やる気を感じるコメントが多く、指導にも熱が入ります。
エリアを絞って見る
下のボタンをクリックすると、気になるエリアを絞り込んだ一覧を見ることが出来ます。
すべての生徒の声の一覧
【大学受験】愛媛大学 合格!
■志望校合格に向けて、最も努力したこと
勉強の習慣をつけるために、1日のサイクルを決めて、それをきちんとこなすこと。例えば、勉強する時間だけでなく、寝る時間、起きる時間、学校に着く時間……などの時間を固定するようにしていた。
■サクラサクセスに通う中で、良かったと感じたことや、具体的な対策内容
一人ひとりに合わせて分からないところを重点的に教えていただけたので、効率よく学習ができた。また、色々な参考書などにあまり手を出さず、与えられた課題をこなして、丸付けしてからの復習をしっかりすることを心がけていた。
(Yさん)
【大学受験】下関市立大学 合格!
■志望校合格に向けて、最も努力したこと
自分の目指していた大学は共通テストの配点が2次試験に比べて高かったので、共通テスト対策に力を入れました。
■サクラサクセスに通う中で、良かったと感じたことや、具体的な対策内容
自分の分からないところを質問すると、先生方はとても分かりやすく丁寧に答えてくださりとても助かりました。
また、自分は家では中々勉強に集中出来なかったので自習室はとても助かりました。
(Mさん)
【高校受験】米子高等専門学校(米子高専) 合格!
■志望校合格に向けて、最も努力したこと
日々の部活のなかでも時間をつくって勉強をしたり日常的に教科書を読むなど部活と勉強を両立する事をもっとも努力しました。
■サクラサクセスに通う中で、良かったと感じたことや、具体的な対策内容
毎回の宿題や授業内で間違えたりわからなかったところを聞いて、分かりやすく解説してくださったことで、内容を理解しやすかった。
受験への細かいアドバイスや配慮のおかげで合格する事ができて先生方に感謝しています。
優しくしていただいてありがとうございました。
(Yさん)
【大学受験】島根大学 合格!
■志望校合格に向けて、最も努力したこと
生活習慣を平日と休日どちらもできるだけ変化がないようにして固定して、決まった時間に勉強をするようにして勉強の習慣化をしたこと。
■サクラサクセスに通う中で、良かったと感じたことや、具体的な対策内容
放課後や土曜の午後に利用できることで学校の外でも習慣的に勉強を続けていくことが出来た。数学の解き方を複数教えてもらえたりその中の最善手を教えて貰える。
(Iさん)
【高校受験】皆美が丘女子高校 合格!
■志望校合格に向けて、最も努力したこと
苦手教科や苦手な範囲をしっかりとできるようにしたこと。得意なところをもっとできるようにしたら,過去問などといて何処ができないのか,できるようになったのかをしっかりと見極めて取り組んだこと。
■サクラサクセスに通う中で、良かったと感じたことや、具体的な対策内容
苦手な範囲をできるようにするための対策などを教えてもらえたこと。どうしたらできるのかなどアドバイスをもらうことができたり,一緒になって悩んで考えてできるようになったこと。
(Iさん)
【高校受験】松江工業高等専門学校(松江高専) 合格!
■志望校合格に向けて、最も努力したこと
数学、理科を中心に応用問題などを解きました。問題ごとの時間配分やケアレスミスを減らすなど、実際の受験を模した勉強をたくさんしました。
■サクラサクセスに通う中で、良かったと感じたことや、具体的な対策内容
先生がテストに出やすいことなどを教えてくださったので、テスト対策がしやすく、効率よく情報を収集することができました。
また難しい問題を簡単に解くことのできる裏技や、踏み込んだ難しい内容など実践的なこともたくさん教えていただき、受験の対策にもなりました。
(Fさん)
【大学受験】島根大学 合格!
■志望校合格に向けて、最も努力したこと
テスト勉強です。日々の小テストや定期テストで満足できる結果が出せるように満足の行くまで勉強することです。
■サクラサクセスに通う中で、良かったと感じたことや、具体的な対策内容
丁寧に詳しく納得するまで説明してくれることです。そのため疑問を減らし教わったことを次に繋げることができました。
(Eさん)
【高校受験】米子西高校 合格!
■志望校合格に向けて、最も努力したこと
苦手な教科でも点数を取ること。数学の場合、大問1に20点分あるのでそこを確実に取るために過去問の大問1をたくさん解き、問題の特徴をつかめるようにした。
■サクラサクセスに通う中で、良かったと感じたことや、具体的な対策内容
社会はファイナルステージを3回以上くり返し解くことで点数を10点上げることができた。1回目は左ページを読まずに一問一答を解き、自分が苦手な範囲を把握し、間違えた問題にチェックをする。2回目からは左ページを読んだあとに一問一答を解く。前回間違えた問題を正解することができたらまるをつける。
(Nさん)
【高校受験】大社高校 合格!
■志望校合格に向けて、最も努力したこと
自習室を活用して分からない所は先生方に質問して効果的な学習をすることや自主学習時間を増やしました︎^_^
■サクラサクセスに通う中で、良かったと感じたことや、具体的な対策内容
自主学習時間をできる限り増やす、過去問や入試対策問題などを沢山解いて苦手だなと思った単元をしっかり復習する。
(Kさん)
【高校受験】松江南高校 合格!
■志望校合格に向けて、最も努力したこと
毎日学校に通って、先生から模試テストなどをもらったり、友達と一緒に勉強した。
勉強に対してのモチベーションをなくさないこと。
■サクラサクセスに通う中で、良かったと感じたことや、具体的な対策内容
国数英は過去問を解きまくる。
理社に関しては、教科書・ワーク・参考書などを使って一周する。その後から過去問を解きまくりました。要は勉強した。
(Tさん)