雲南市の学習塾(教室)

雲南市の学習塾(教室)一覧

教室名
住所
対応状況
島根県雲南市三刀屋町三刀屋75-9センタービル2F(駐車場:みしまや三刀屋店様の駐車場をご利用ください。)

雲南市の生徒の声(抜粋)

出雲高校 合格

まわりの人と競いながら学習ができるところ。学校の授業やテストよりも授業時間が長いので、集中力がついたところ。 他校の人との交流ができるところ。

Tさん

出雲・雲南エリア 中学生

【高校受験】出雲商業高校 合格!

■志望校合格に向けて、最も努力したこと
好きなことを我慢して、勉強に集中したことです。放課後や休みの日に自習スペースを活用したり、対策講座や模試を受けることで、勉強のコツを学ぶことができました。

■サクラサクセスに通う中で、良かったと感じたことや、具体的な対策内容
学校の授業でわからないことを、サクラサクセスの先生に質問して、理解することができたことが良かったです。受験対策講座は5教科受けて良かったです。

Hさん

出雲・雲南エリア 中学生

【大学受験】島根大学 合格!

■志望校合格に向けて、最も努力したこと
2次に向けての対策です。
私は共通テストでかなりやらかしてしまって正直落ちるだろうなと思っていましたがそれでも2次で400点あるなら逆転できるかもしれないと思って共通テスト以降は2次で利用する科目の演習を徹底的にしました。
科目が少ないから対策が楽というわけでもなくその限られた科目から満遍なく出題されるというのは事前に分かっていたので、抜け落ちがないように自分の持ってる参考書を何周もしました。そこでわからなかった問題は他の参考書を探して類題を演習しました。
とにかく反復をすることが身につける上で大事です。なので早い時期から演習しないと正直時間が足りないと思います。
反省点としては自分のやらなければいけない教科に絞って、さらに早い時期から反復演習をするべきだったと思います。だけどここで何回も反復して演習したことが合格に繋がったと思います。 また、共通テストと2次の問題は全くといっていいほど問題の傾向が違います。正直、共通テストのほうが苦手でした。
ですが、2次試験は部分点をもらえる場合が多いので、試験当日は常に部分点を狙えるように問題の答えが分からなくても考え方が分かるのであればその考え方を解答に記入しましょう。そういったちょっとした努力が合格につながると思います。

最後に共通テストは人によって得意不得意が出やすい試験だと思います。
ですが2次試験は定期テストや課題テストでどれだけ努力したかが脆に出てしまう試験です。大学の過去問を研究して効率よく学習すれば確実に逆転できます。 皆さんも合格を掴み取ってくれることを願ってやみません。

■サクラサクセスに通う中で、良かったと感じたことや、具体的な対策内容
どの先生も優しくてメンタルが弱い自分にとって最高の塾でした。感謝しかありません。分からないことがあったら積極的に講師の先生に質問しましょう。
また、塾でできた友好関係を活用しましょう。わからないところを教え合うもよし、点数を競い合うもよし。そうすることで自分の学力を最大限伸ばすことができると思います!

Mさん

出雲・雲南エリア 高校生

浜田医療センター附属看護学校 合格!

■志望校合格に向けて、最も努力したこと
苦手な教科を分かるようになるまで何回も先生方に聞きました。学校の過去問を解いたり、自分で教えてもらった所を何度も復習しました。

■サクラサクセスに通う中で、良かったと感じたことや、具体的な対策内容
自分は家で勉強ができなかったから、塾の自習室を使って遅くまで勉強しました。みんなも勉強を頑張っている所を見て自分も勉強を頑張ろうとやる気が出ました。

Mさん

出雲・雲南エリア 高校生

出雲高校普通科 合格

ニガテ教科が得意教科になり、テストの点数も400点台までいくことができるようになりました。また、自分で計画を立て学習することができるようになりました!!

Hさん

出雲・雲南エリア 中学生

【大学受験】広島修道大学 合格!

■志望校合格に向けて、最も努力したこと
過去問を解き、傾向やレベルを知った上で、それに合った対策をすること。文法で不安なところをなくして、長文読解(和訳、要約)をひたすらやること。

■サクラサクセスに通う中で、良かったと感じたことや、具体的な対策内容
自分がやるべきところを集中的に勉強できるところ。わからないところがあればいつでも聞けるので、質の良い学習が行えるところ。

Gさん

出雲・雲南エリア 高校生

横田高校 合格

家で勉強するようになったし、勉強時間も増えた。 勉強の楽しさをおしえてもらった。

Kくん

出雲・雲南エリア 中学生

【大学受験】島根県立大学 合格!

■志望校合格に向けて、最も努力したこと
面接や小論文、プレゼンテーションなどの対策を家族や先生に協力してもらいながら毎日続けたこと。特に小論文は対策しておいて良かったと感じた。

■サクラサクセスに通う中で、良かったと感じたことや、具体的な対策内容
今までは部活から帰ってすぐに休憩してしまう癖があったけれど、塾に通うことで疲れていても勉強する習慣が身についた。

Tさん

出雲・雲南エリア 高校生

【高校受験】三刀屋高校 合格!

■志望校合格に向けて、最も努力したこと
計画的に勉強をしたり時間を調節して勉強したり、30分勉強して5分休憩してそれを何回もして集中力を高めていました。

■サクラサクセスに通う中で、良かったと感じたことや、具体的な対策内容
先生とも話しやすく、分からない所も分かるまで説明してくれるので課題もすぐに終わります。それに休憩時間も勉強以外の話で盛り上がったりしてとても楽しかったです。

Rさん

出雲・雲南エリア 中学生

出雲高校(普通科)合格

勉強しやすい環境がととのっていたので、自分から集中して勉強することができるようになりました。先生方も丁寧に指導してくださいます。周りにも熱心に勉強している人がたくさんいるのでよい刺激をうけました。

Fさん

出雲・雲南エリア 中学生
島根県の地域名で探す
MENU
  • 料金シミュレーター
  • サクラサクセスとは
  • 2024年 合格実績
  • 入塾特典
  • 島根スサノオマジックを応援しています