生徒の声

成果を出します

「うれしい声」をたくさんいただいています。生徒の成長、やる気を感じるコメントが多く、指導にも熱が入ります。

エリアを絞って見る

下のボタンをクリックすると、気になるエリアを絞り込んだ一覧を見ることが出来ます。

すべての生徒の声の一覧

【高校受験】草津東高校 合格!

■志望校合格に向けて、最も努力したこと
苦手教科や、得意教科がある中でどれだけ苦手である教科の点数を上げ、苦手じゃなくならせることができるかということ。

■サクラサクセスに通う中で、良かったと感じたことや、具体的な対策内容
嫌でも勉強しないといけない環境があることで自分から勉強する習慣がついたことや、自習でわからないところがあっても丁寧に教えてくれること。

(Yさん)

滋賀エリア 中学生

【高校受験】米子東高校 合格!

■志望校合格に向けて、最も努力したこと
今自分には何が足りないのかを明確にして、その足りないところを徹底的に補っていった。また、受験勉強を進めていく中でどうしてもメンタル面がキツくなってしまう時があるけれど、そんな時こそ自分が志望校に合格した時の姿を想像して勉強に取り組んだ。

■サクラサクセスに通う中で、良かったと感じたことや、具体的な対策内容
全国の過去問を中心にやることでどんなタイプの問題にも柔軟に対応できるようになったのでよかったと思う。また、対策は過去問を中心にどんどん問題を解いて、わからなかったところや間違えたところをノートに書いておいた。

(Tさん)

米子・境港エリア 中学生

【高校受験】松江東高校 合格!

■志望校合格に向けて、最も努力したこと
自分の苦手を克服するために勉強時間を大幅に増やしたり、テストの見直しをして分析をしっかりするようにした。

■サクラサクセスに通う中で、良かったと感じたことや、具体的な対策内容
たくさんの問題集や過去問をすることで問題に慣れることができた。自習スペースを使って集中して勉強することができた。

(Hさん)

松江・安来エリア 中学生

【大学受験】岡山大学 合格!

■志望校合格に向けて、最も努力したこと
特に英語のリスニングを頑張りました。 毎日電車の中で、また、歩きながら英語を聞き、家ではシャドーイングをしていました。 本番では、直前に2倍速で聞いていたので、落ち着いて本番の英語を聞くことができました。

■サクラサクセスに通う中で、良かったと感じたことや、具体的な対策内容
先生方がわかりやすく教えてくださるだけではなく、終わった後に一緒に話してくださったので、気晴らしをすることができました。 また、進路の相談もしてくださったので、後悔しない選択になりました。 また、自習室が使える点がとても良かったです。

(Nさん)

出雲・雲南エリア 高校生

【高校受験】日野高校 合格!

■志望校合格に向けて、最も努力したこと
夢にむかって、さまざまな勉強に取り組む。難しい問題にも諦めずに最後までやりとおすことを大事にしたいです。

■サクラサクセスに通う中で、良かったと感じたことや、具体的な対策内容
授業内容が分かりやすくて、分からないところを分かりやすく教えてくれてとても分かりやすかった。別の学校の人たちと関わることができる。

(Hさん)

米子・境港エリア 中学生

【高校受験】松江東高校 合格!

■志望校合格に向けて、最も努力したこと
社会と理科の言葉を覚えて、数学では、式や公式などを覚えて、テストの点数を上げることができたことです。

■サクラサクセスに通う中で、良かったと感じたことや、具体的な対策内容
公立過去問や授業の予習をしてもらったので、とてもわかりやすくてすぐ覚えられて使えるようになってとてもよかったです。

(Tさん)

松江・安来エリア 中学生

【高校受験】三刀屋高校 合格!

■志望校合格に向けて、最も努力したこと
生活リズムを崩さず、勉強をするのがとても難しかったです。あと、今まであまり長時間勉強をしたことがなかったので、慣れるのが大変だった

■サクラサクセスに通う中で、良かったと感じたことや、具体的な対策内容
みんな勉強を頑張っているから勉強がとてもはかどった、また、部活がなかった分塾に行く時に自転車で行くので運動不足にならずに済んだ!

(Aさん)

出雲・雲南エリア 中学生

【高校受験】大津高校 合格!

■志望校合格に向けて、最も努力したこと
応用問題をいきなり解くのではなく、基礎をしっかりかためて、単語や基本的な問題を解けるようにする。復習はしっかりする。

■サクラサクセスに通う中で、良かったと感じたことや、具体的な対策内容
苦手な単元や教科を中心的にすることができ、気軽に質問ができるので、分からなかったところをわかるようにできた。

(Sさん)

滋賀エリア 中学生

【大学受験】島根県立大学短期大学部 合格!

■志望校合格に向けて、最も努力したこと
自分は推薦での受験だったので、面接をどれだけ良いものにできるかが課題でした。そのためにやったのが、自分の強い面を鮮明にすることです。面接では自分の強みを最大限活かすことが鉄則です。弱みはカバーできれば強みに変わります。強みを鮮明にするのも弱みの役目なのです。

■サクラサクセスに通う中で、良かったと感じたことや、具体的な対策内容
信頼できる先生がいました。その先生が志望校合格に向けてサポートしてくださったので、塾に行くのが毎回楽しみでした。本当にありがとうございました。

(Uさん)

出雲・雲南エリア 高校生

浜田医療センター附属看護学校 合格!

■志望校合格に向けて、最も努力したこと
苦手な教科を分かるようになるまで何回も先生方に聞きました。学校の過去問を解いたり、自分で教えてもらった所を何度も復習しました。

■サクラサクセスに通う中で、良かったと感じたことや、具体的な対策内容
自分は家で勉強ができなかったから、塾の自習室を使って遅くまで勉強しました。みんなも勉強を頑張っている所を見て自分も勉強を頑張ろうとやる気が出ました。

(Mさん)

出雲・雲南エリア 高校生