
成長事例のご紹介(中3最後の模試で偏差値16以上アップ!5教科合計67点アップ!)
W君(中学3年生)中学3年生 もっと見る ▶
記事がありません。
■志望校合格に向けて、最も努力したこと
毎日、2時間を目標に勉強しました。苦手な教科を特に重視して頑張りました。入試直前には社会や理科などの暗記科目をしました。
■サクラサクセスに通う中で、良かったと感じたことや、具体的な対策内容
分からないところがあれば、分かるまでていねいに教えてくださいました。間違えている問題の解説もわかりやすかったです。
Sさん
【志望校合格に向けて、最も努力したことを教えてください】国語や算数などの勉強は勿論ですが、私が志望した学校には面接試験もあったので質問された際に詰まらないということを意識して面接の練習を頑張りました。【サクラサクセスに通う中で、良かったと感じたことや、具体的な対策内容を教えてください】私は6年生の10月から受験勉強を始めたので周りの受験生との勉強量の差が大きくて不安な時に「大丈夫!」と励ましてくださいました。また面接の練習はノックの回数や座り方などを教えてくださいました。
Nさん
■志望校合格に向けて、最も努力したこと
志望理由書を書く時に必要な文章構成能力や、面接の時にスムーズに話せるよう色んな人と話すことを頑張りました。
■サクラサクセスに通う中で、良かったと感じたことや、具体的な対策内容
主に英検対策をサクラサクセスで行いました。通うまでは分からなかった単語や単元も多く覚えることができ、高校のテストでも点数をあげることが出来ました。
Yさん
■志望校合格に向けて、最も努力したこと
家庭でワークを解き、分からない問題だったり苦手だと思った問題は塾で聞き、考えを深めるようにしていた。
■サクラサクセスに通う中で、良かったと感じたことや、具体的な対策内容
基礎から徹底して教えていただき、どんな問題にも対応できるような技能、読解力が身についた。基本的には過去問中心で授業が進んでいた。
Iさん
■志望校合格に向けて、最も努力したこと
理系の学校を志望していたため、数学を基礎から徹底的に復習し模試のやり直しに重点をあてて、勉強できた。
■サクラサクセスに通う中で、良かったと感じたことや、具体的な対策内容
数学と英語の授業を受けていて、一つ一つ細かいところまで教えてもらいました。先生によってポイントや解き方が違って良い学びになりました。
Yさん
■志望校合格に向けて、最も努力したこと
1年生からの復習をしっかり行い、苦手な教科の勉強に力を入れて勉強した。それと過去問を何度も解き応用問題の解き方を理解できるよう心がけた。
■サクラサクセスに通う中で、良かったと感じたことや、具体的な対策内容
説明がとても分かりやすく、苦手な教科の問題もある程度解けるようになった。質問がしやすく分からない問題もしっかりと理解できた。
Oさん
■志望校合格に向けて、最も努力したこと
僕は、学習面で、時間を決めて、計画を立てて勉強を進めました。また、デッサンも毎日書いて練習しました。
■サクラサクセスに通う中で、良かったと感じたことや、具体的な対策内容
必要な時間を取って様々な科目に取り組むことができ、苦手な教科の点数も伸ばすことができました。そして、その中で、予習と復習などを積み重ねることで、合格につなげることができました。
Tさん
■志望校合格に向けて、最も努力したこと
合格レベル問題集をたくさん解いて、少しでも分かる問題が増えるようにしたこと、難しい問題も解説を聞いたりしながら諦めずに解いた事です。
■サクラサクセスに通う中で、良かったと感じたことや、具体的な対策内容
先生が難しい問題も習ったことを活用して丁寧に教えてくれたこと、集団討論の練習も何回かしてくれて、注意点や評価のポイントまで詳しく教えてくれたことです。
Yさん
■志望校合格に向けて、最も努力したこと
共通テストに向けて、地道に努力した。また、配点が高い科目を重点的におこなった。そして、最後まで気をぬかず勉強し続けた。
■サクラサクセスに通う中で、良かったと感じたことや、具体的な対策内容
先生が親身になって対策してくれて、最後まで応援してくれる。そして、自分自身にあった対策や勉強の仕方を考えてくれる。
Kさん
■志望校合格に向けて、最も努力したこと
塾の回数を増やして勉強した事。
年4回の模試を受けて実力を実感してさらなるたかみを目指した事。
志望校のオープンスクールなどに参加させてもらい受験対策講座を受けて勉強した。
■サクラサクセスに通う中で、良かったと感じたことや、具体的な対策内容
個別指導なのでつまずいたら先生にきちんと指導してもらい分かるまで教えてもらった事。
何度か先生と面談がありどういう感じで勉強を進めていくかなど両親と話しながら決めていく事。
Sさん