三養基郡の学習塾(教室)
三養基郡の学習塾(教室)一覧
三養基郡のキャンペーン情報
-
【先着10名様限定】3大特典キャンペーン
【募集締切:2025/6/1(日)まで】【先着10名様限定】3大特典キャンペーン実施中!/対象:小学1年生~高校3年生(既卒含む)/お得に受講できるチャンス♪学習塾・個別指導塾へのご入塾を検討されている方は、まずは無料体験をお申込み下さい!
-
【受付を終了しました】【先着20名様限定】春期講習5大特典キャンペーン
【募集締切:2025/4/3(木)まで】【先着20名様限定】春期講習5大特典キャンペーン実施中!今なら最大10回分授業料無料!/対象:小学1年生~高校3年生(既卒含む)/お得に受講できるチャンス♪学習塾・個別指導塾へのご入塾を検討されている方は、まずは無…
三養基郡の生徒の声(抜粋)
【高校受験】佐賀商業高校 合格!
■志望校合格に向けて、最も努力したこと
自分が分からないところを自分なりにうまくルーズリーフにまとめたりとにかく過去問を解いていろいろな問題に慣れるように勉強して効率良くやった。
また社会、理科の暗記等は何回も繰り返したり赤シートを使ったりして覚えた。
たくさん勉強すれば力がつくというのではなく勉強の質を上げて分からない単元を優先して学習するのがよい。
最後まで諦めず前に進むことや強い意志を持って挑むことが合格という道をつかむために大切なことだと思う。
■サクラサクセスに通う中で、良かったと感じたことや、具体的な対策内容
一人一人のペースに合わせて学習をすることができるので自分なりのやり方で楽しく勉強することができた。
塾で勉強することでたくさんの先生や友達とコミュニケーションを取ることができて交流関係も広がった。
先生や友達に教えてもらえることも楽しくて自分の力になっていった。また週末などは自習スペースで静かに勉強して分からないところがあったら先生に聞くことができるので自分に自信もついて力が伸びてきた。
Kさん
【高校受験】米子北斗高校 合格!
■志望校合格に向けて、最も努力したこと
わたしが最も努力したことは勉強と面接の練習です。勉強面では苦手な科目をとことん勉強していました。面接の練習では学校のパンフレットを読み込んで自分が受ける高校が求める生徒像にあった答え方をするように練習しました。
■サクラサクセスに通う中で、良かったと感じたことや、具体的な対策内容
サクラサクセスを通う中で良かったと感じたことは先生方がとても明るくて生徒の気持ちを思いやる方が多かったことです。そのおかげでわたしは、サクラサクセスに通うことを苦と感じたことはありませんでした。また先生と生徒とのコミュニケーションがとても気軽にとりやすい環境だったことはとても良かったと思います。
Aさん
米子工業高校(機械) 合格
苦手だった教科を好きになれた。テストの点も上がって良かった。
Tさん
【高校受験】佐賀北高校 合格!
■志望校合格に向けて、最も努力したこと
英語の点数をあげるために、本文の訳をして文法の使い方を覚えたり、意味を確認したりした。また、何度もワークをといて苦手な箇所や怪しい箇所の確認をして読解や英作文の力をつけることが出来た。
■サクラサクセスに通う中で、良かったと感じたことや、具体的な対策内容
自分の分からないところを、すぐに聞け、分かるまで説明してもらえること。また、時間の調整を細かくしてくれるところ。
Iさん
三刀屋高校 合格
今まで勉強が嫌いでやる気が起きなかったけど、サクラサクセスに通い勉強する事が楽しくなった。
Iさん
【高校受験】出雲農林高校 合格!
■志望校合格に向けて、最も努力したこと
学校から指定されているワークなどでわからなかった問題を塾に持ってきて、先生方に積極的に聞き、理解するように努力した。
■サクラサクセスに通う中で、良かったと感じたことや、具体的な対策内容
毎日学習を家で行う習慣がついた。学校で習っていることを塾で並行してできるので、復習になり、定期テストの点数につながった。
Mさん
志望校 合格
サクラサクセスに通って、ずっと苦手だった数学と英語を好きになれました。テストでも点数が30点くらい上がって良かったです!
Kさん
米子東高校 合格
勉強する習慣がつきました。週4回で1講70分なので、無理なく、塾に行きたくないと思うこともなく、続けられました。苦手単元を中心に、理解できるまで優しく教えてくださったので、前向きに取り組むことができました。
Nさん
【大学受験】西南学院大学 合格!
■志望校合格に向けて、最も努力したこと
私は入試で小論文や面接があるのが初めてだったので、多くの先生方に添削や面接練習をしてもらい、アドバイスなどをノートにメモしていました。
■サクラサクセスに通う中で、良かったと感じたことや、具体的な対策内容
自分の受験科目に合わせて対策ができるところです。自分は面接と小論文だったので、小論文では過去問を繰り返し行い、先生に添削してもらっていました。面接では多くの先生方に協力してもらい、指導していただきました。
Fさん
【高校受験】瀬田工業高校 合格!
■志望校合格に向けて、最も努力したこと
それぞれ各科目の基礎を磨いて取れる問題を取る勉強。数学は計算の基礎を往復練習し、英語は基本文の形を覚えて、理科は計算式を暗記することや性質を知っておく、社会は歴史の基本をたくさん覚える。
■サクラサクセスに通う中で、良かったと感じたことや、具体的な対策内容
自習室が行きやすかったことや、テスト対策会などで過去問題をとくと分からなかった範囲が分かるようになった。
Nさん