生徒の声
成果を出します
「うれしい声」をたくさんいただいています。生徒の成長、やる気を感じるコメントが多く、指導にも熱が入ります。
エリアを絞って見る
下のボタンをクリックすると、気になるエリアを絞り込んだ一覧を見ることが出来ます。
すべての生徒の声の一覧
【高校受験】出雲農林高校 合格!
■志望校合格に向けて、最も努力したこと
試験内容は面接しかありませんでしたが、第一印象を良くするために挨拶や声の大きさ、服装など作法に気をつけました。また、相手をしっかりと見て話すことも気をつけました。
■サクラサクセスに通う中で、良かったと感じたことや、具体的な対策内容
わからないところがあったら優しく、わかりやすく、丁寧に教えてくださり理解することができました。
(Tさん)
【専門学校入試】大阪労災看護専門学校 合格!
■志望校合格に向けて、最も努力したこと
英語の単語を覚えたり文法を身につけたりすることや、数学の二次関数や絶対値の計算など、苦手なことをとにかく頑張った。
■サクラサクセスに通う中で、良かったと感じたことや、具体的な対策内容
過去問が沢山あり、色んな問題に挑戦できた。英語の解説も詳しくしてくださり、ありがたかった。担当して頂いた先生方の教え方も本当に分かりやすかったのでとてもよかった。
(Iさん)
【大学受験】米子工業高等専門学校(米子高専) 合格!
■志望校合格に向けて、最も努力したこと
私が最も努力したことは礼儀と文の構成に気をつけることです。具体的な取り組みとしては面接の答えをある程度考えておくことや日々の学校の授業を大切にしておくことです。
■サクラサクセスに通う中で、良かったと感じたことや、具体的な対策内容
週2回通うことで勉強する習慣が身についたことと、自習室という勉強をする場所ができたことで勉強に対する姿勢が変わったことです。
(Mさん)
【高校受験】大社高校 合格!
■志望校合格に向けて、最も努力したこと
私は体育科ということもあって、実技試験がありました。なので、体を動かしながら、勉強をする、文武両道を意識していました。
■サクラサクセスに通う中で、良かったと感じたことや、具体的な対策内容
基礎を固めることができたことができた。
それにより、テストの点が上がったり、苦手なことができるようになった。
(Kさん)
【大学受験】島根大学 合格!
■志望校合格に向けて、最も努力したこと
面接に向けて、質問を想定し、それに対する自分の考えや思いを具体的に持っておくことです。私の場合、それらを文章化して暗記したりするより、頭の中でまとめておくだけの方が、緊張しすぎること無く自分の伝えたい事を率直に伝える事ができました。
■サクラサクセスに通う中で、良かったと感じたことや、具体的な対策内容
各教科の授業だけでなく、面接の試験前は2対1で本番を想定した面接練習をして頂きました。
現役の大学生の先生の方の視点からも意見を頂くことができ、考えが深まり、より自信を持つことが出来ました。
(Mさん)
【中学受験】青翔開智中学校 合格!
■志望校合格に向けて、最も努力したこと
問題を解いていく中で、自分の苦手な問題をサクラサクセスの先生に聞いて身につけていきました。他にも、場所や時間を問わずに勉強していました。
■サクラサクセスに通う中で、良かったと感じたことや、具体的な対策内容
サクラサクセスでは、塾長さんも親身になって相談にのってくれたり、問題で分からない所があっても、講師の方に気軽に聞く事ができる雰囲気があり、勉強がとてもはかどりました。受験何ヶ月か前のギリギリの入塾でしたが、その数ヶ月間で、自分が覚醒した気がしました。対策内容は、まず過去問を見て、自分が確実に点数が取れそうな基本的な問題や、解けそうな発展問題を解けるまで練習していました。
(Sさん)
【大学受験】島根県立大学 合格!
■志望校合格に向けて、最も努力したこと
面接や小論文、プレゼンテーションなどの対策を家族や先生に協力してもらいながら毎日続けたこと。特に小論文は対策しておいて良かったと感じた。
■サクラサクセスに通う中で、良かったと感じたことや、具体的な対策内容
今までは部活から帰ってすぐに休憩してしまう癖があったけれど、塾に通うことで疲れていても勉強する習慣が身についた。
(Tさん)
【大学受験】神戸親和大学 合格!
■志望校合格に向けて、最も努力したこと
国英の勉強と面接練習。
国英のなかでも、英語がすごく苦手だったので人一倍勉強しないと追いつけないという時に、先生が基礎的なことから丁寧に説明してくれてすごく理解を深めることができた。
また、面接の授業を組み込んだ形式で面接の練習をしたり確認する場を作ってくれて、苦手だった面接練習もしっかり取り組むことが出来た。
■サクラサクセスに通う中で、良かったと感じたことや、具体的な対策内容
受験にむけて不安が増える中で、先生がたくさん相談にのってくれて安心して準備をすることができたのがよかった。
(Sさん)
【高校受験】倉吉北高等学校 合格!
■志望校合格に向けて、最も努力したこと
いろいろな学校から推薦がもらえるよう、サッカーのトレーニングや結果を残せるように毎日頑張りました。それに、サッカーだけでなく勉強面でも手を抜かないよう両立することを意識して頑張りました。
■サクラサクセスに通う中で、良かったと感じたことや、具体的な対策内容
塾で予習や復習をしていたことで、学校で問題が出されても、スラスラと問題を解くことができたことが良かったことだと思います。
面接では緊張してしまうので、あらかじめ何回も練習して慣れておいた方がいいです。
(Wさん)
【大学受験】京都産業大学 合格!
■志望校合格に向けて、最も努力したこと
高校英語が基礎から理解できておらず、高3の春に高1レベルから勉強し直しました。受験まで時間が限られていたため、集中して勉強した時間は長かったと思います。
■サクラサクセスに通う中で、良かったと感じたことや、具体的な対策内容
必要な課題、期間を具体的に計画してくれたこと。授業をとっていない科目の自習対策のアドバイスをくれたこと。振り替えがしやすい。
(Uさん)