松江・安来エリアの生徒の声
エリアを絞って見る
下のボタンをクリックすると、気になるエリアを絞り込んだ一覧を見ることが出来ます。
松江・安来エリアの生徒の声の一覧
【大学受験】島根県立大学 合格!
■志望校合格に向けて、最も努力したこと
一番努力したことは面接練習です。過去に質問されていた内容を自分の言葉で説明できるように練習しました。また、志望理由書を繰り返し読み、質問されそうな内容について話せるようにしました。
■サクラサクセスに通う中で、良かったと感じたことや、具体的な対策内容
ダメな解答例や、逆にこう答えると良いなど、先生に面接の答え方について詳しく教えていただけたことがとても良かったです。教えていただいたことを本番活かすことができたので良かったです。どのように答えれば良いのか分からない質問があった時に、とても丁寧に対応してくださったのがとても助かりました。
(Yさん)
【大学受験】島根大学 合格!
■志望校合格に向けて、最も努力したこと
へるん入試へ向けた志望理由書の作成や本番を見据えた面接練習や読解・表現力試験の過去問や解き方の理解。
■サクラサクセスに通う中で、良かったと感じたことや、具体的な対策内容
実際に島根大学へ通う大学生が多くいたため、より身近な意見が聞けたこと、共通テストや二次試験へ向けた指導。
(Iさん)
【大学受験】島根県立大学 合格!
■志望校合格に向けて、最も努力したこと
学部の特徴に合わせた活動に積極的に取り組んだこと。私は韓国語を専攻したいので、韓国語のスピーチコンテストや語学学習プログラムなどに積極的に参加したり、独学で韓国語を学ぶことを頑張った。また、ボランティア活動にも沢山取り組んだ。
■サクラサクセスに通う中で、良かったと感じたことや、具体的な対策内容
1週間の学習計画が立てられたこと。私は気分で勉強量が左右してしまう傾向があるので、きちんと計画的に学習する癖をつけることができてとても良かった。また、わからない問題はチャットでも質問することができたので定期テスト対策もしっかりできた。
(Tさん)
【大学受験】島根大学 合格!
■志望過去問演習や面接練習、共通テストを受けるための基礎学習から応用まで、数学I・Aが弱点だったため1からやり直し基礎から固めていった
■サクラサクセスに通う中で、良かったと感じたことや、具体的な対策内容
話し合いや模試結果をみて弱点を補う形に授業を組んでくれて、基礎から復習が出来たため危なげなく受験に挑めた。また、静かな空間で自習ができるため集中がしやすかった
(Yさん)
【大学受験】島根大学 合格!
■志望校合格に向けて、最も努力したこと
志望理由書などの書類作成や面接練習。授業担当をしてくださってる先生にどんどん面接練習を頼みに行った。落ちた時のために勉強することをした。
■サクラサクセスに通う中で、良かったと感じたことや、具体的な対策内容
自習室が学校と近くて移動時間がかからない。自習室が使いやすかった。理系の先生が分かりやすかった、そして分かるまで教えてくださった。
(Fさん)
【高校受験】松江工業高等専門学校(松江高専) 合格!
■志望校合格に向けて、最も努力したこと
推薦してもらうために学校の2学期の定期テストで成績を落とさず、良くするために今までで1番勉強をしていました。推薦試験を受けることが決まってからは、好きだった数学が嫌になる程勉強しました。
■サクラサクセスに通う中で、良かったと感じたことや、具体的な対策内容
3年生になってもしばらく、塾には行かなくて良いと言っていましたが、試験が近づくにつれ、塾に行っていなかったら今頃不安だったと思うと言っていました。塾に行っているという、安心感があったと思います。また、高専の先輩の先生に教えていただいたことが良かったことだと思います。
(Tさん)
【高校受験】松江農林高校 合格!
■志望校合格に向けて、最も努力したこと
苦手だったけど、繰り返す積み重ねで数学に力を入れることができた。
家で勉強すると、どうしても自分に甘えてしまうので自分に厳しくも多少できたのではないかと思う。
■サクラサクセスに通う中で、良かったと感じたことや、具体的な対策内容
教室で勉強に向かう姿勢ができたこと。
友だちと通うことで励ましあえることができた。達成感はあったように思う。
(Kさん)
【高校受験】松江南高校 合格!
■志望校合格に向けて、最も努力したこと
苦手な教科も得意な教科と同じくらいのモチベで勉強する事。
睡眠時間を削らないで勉強する事。
心配しすぎない事。
■サクラサクセスに通う中で、良かったと感じたことや、具体的な対策内容
先生方とのコミュニケーションもとれるので受験のプレッシャーなどを感じないで勉強することができた。
マンツーマンのおかげで自分はどこが苦手なのかという事が細かく分かった。
(Kさん)
【高校受験】松江商業高校 合格!
■志望校合格に向けて、最も努力したこと
学校がある日は塾に行って授業を受けてから自習をして、休みである日は朝の9時にはきちんと起きて平日より2時間以上勉強するようにしたことです
■サクラサクセスに通う中で、良かったと感じたことや、具体的な対策内容
サクラサクセスには2年生の初めから通っていたのですが、授業をとおして一年生最後の定期テストから3年生の定期まででテストの点が20点上がりました
(Yさん)
【大学受験】九州大学 合格!
■志望校合格に向けて、最も努力したこと
気持ちが沈んだ時でもいつも通り勉強したことです。模試の結果などで気持ちが沈みがちでしたが勉強しないと点数は伸びないのでどんなときでもまずは参考書を開くようにしていました。
■サクラサクセスに通う中で、良かったと感じたことや、具体的な対策内容
勉強する習慣がついたことです。自習室を活用したことで集中して勉強できました。また、個別指導では分からない問題があった時に、その問題の解説だけでなく、その問題に因んだ他の典型的な問題や考え方を教えて頂いたので様々な角度から問題を見れるようになりました。
(Fさん)