成長事例のご紹介(中3最後の模試で偏差値16以上アップ!5教科合計67点アップ!)
2025.03.17
こんにちは佐賀県佐賀市にある個別指導塾サクラサクセスです。
今回は、個別指導塾サクラサクセスでサポートさせていただいた、実力テストで点が取れず悩んでいたW君の成長ストーリーをご紹介します!
■ 生徒様の入塾時の状況
中学3年生のW君は中体連終了後の夏に入会されました。当時は、定期テストでは点数が取れますが、実力テストになると極端に点数が下がってしまうと悩んでおられました。定期テストは範囲が決まっていますが、実力テストでは漠然とした範囲になるので、広い範囲に対してどう準備をすればいいか分からないことが原因でした。
■ 生徒様の成長に向け取り組んだ、学習法やサポート内容
W君に提案したことは3つです。
①模試を受験して経験値を増やすこと。
W君は運動部に所属されていたので、大事な試合の前には必ず練習試合をして、課題点を見つけて修正をして本番に向けて調整するのと同じように、勉強で成績を上げようと思うと、模試を受けて課題点を明確にして効率よく学習をする必要があることをお伝えしました。毎回フィードバックをして課題を出し、授業カリキュラムの見直しや、宿題量を調整しました。
②定期テスト・実力テスト・模試は1週間以内にやり直しをして、なぜ間違ったのかをノートにまとめること。
間違えにケアレスミスはないことを説明して、「間違えた原因を理解しなければ修正することができない」「失敗した時こそ変われるチャンスであり、成長できる」と前向きな声がけを続けました。結果、一生懸命解説を見ながら復習をして、わからないところは積極的に質問をしてくれました。
③自習に来て学習時間を増やすこと。
同じ学校で部活が一緒だった生徒様が良いライバル関係であったため、お互い教え合ったり間違いを指摘し合う場として、自習の時間をしっかり確保しました。
■生徒様の成長内容
12月末の模試の5教科偏差値は45以下でしたが、2月末の最後の模試の偏差値は60を超え、5教科合計も70点近く伸びました!
夏に入会し12月までは成績はあまり変わりませんでしたが、最初に提案したことを信じ継続してくれました。すると年明けから結果に表れ、目標の150点を大幅に超える170点以上を取ることができ、高校入試にも自信を持って臨むことができました!
■ まとめ
W君の成長事例からも分かるように、模試などの実践経験を積むことや適切なフィードバック、自習時間の確保が成功のカギになります。
「テストで点が取れない…」とお悩みの方は、ぜひ佐賀県佐賀市の個別指導塾サクラサクセスまでご相談ください!
中学校のテスト対策や高校入試対策もしっかりサポートさせていただきます。
無料体験授業も実施中ですので、お気軽にお問い合わせください。