お気軽にお問い合わせください!

0120-190-396

受付時間:月曜日〜金曜日【9:00〜21:00】
※ 土曜・祝日のみ9:00〜18:00(日曜日はお休みとなります)

サクラサクセスの定期テスト対策の流れ

サクラサクセスでは以下の流れでテストの対策を実施いたします。

カウンセリング

面談を通じて、生徒1人ひとりの目標と学習計画を立てます。前回のテスト結果、現在の学習状況、次回のテスト範囲を確認し、次回のテストに向けての学習計画を明確にします。面談を行うことで目標が分かるだけでなく、生徒自身のモチベーションアップにも繋がります。

学習計画の実践

学校進度やテスト範囲に合わせて授業をおこないます。宿題や小テストで学習内容の定着を図るだけでなく、自習ペースも管理することで、授業と家庭学習の両立をサポートします。

振り返り

テスト結果をもとに、今回の取り組み方を振り返ってもらいます。計画を立てて取り組み、それによって成果が出たのであれば、勉強のコツを掴めた証拠です。反省点があれば次回の学習計画に活かすことができます。

自分の学習スタイルの確立が成績向上のカギ

中学と比べて学習内容が難化するだけでなく、授業進度も速くなります。高校の勉強についていくために、テスト対策を行う中で、自分の学習スタイルを確立させましょう。

定期テストはなぜ重要?

 

学力の土台づくり

定期テストの勉強は、大学受験をする上で基礎を固める土台と言えます。 高校の定期テストは内容が難しい上に範囲も広いため、直前の暗記だけでは対応できません。学校の授業で触れられていないことも出題されるので、何度も繰り返し演習して学習内容を定着できるように、早めから計画的に学習を進めていくことが重要です。

 

中学よりもの定期テストの難易度が上がるため

中学までは国語、数学、英語、理科、社会と主要な5教科を中心に学習を進めていましたが、高校ではこれらが更に細分化されます。例えば、1年生で学習する数学は、「数学Ⅰ」と「数学A」に、国語は「現代の国語」と「言語文化」に分かれます。これによりテストの科目が増えるだけでなく、内容が更に細かくなるため学習内容の難易度が格段に上がっています。

 

共通テストの約8割は高1・高2の範囲から出題

中1から中3まで掛けて高校受験範囲を学習してきた中学とは異なり、大学入試共通テストで使う科目の約8割は高1・高2で学習する範囲です。そのため、大学受験の勉強は3年生から始めるものではなく、1・2年生の定期テスト対策が非常に重要です。

 

内申点に大きく響く

内申点には定期テストの点数が大きく反映されます。そのため推薦入試を希望する場合、高校1年から定期テストで高い得点を取ることが重要です。特に、学校推薦型選抜を選択する場合は、一定以上の成績レベルが出願条件となることや日ごろの成績などをもとに学内選考が行われることから、定期テストの結果の積み重ねがそのまま合否に関わることもありえます。

高校生に人気のコース

定期テスト対策コース

学習スタイルの基本は<予習>⇒<授業>⇒<復習>です。予習により自分の苦手箇所を明らかにしたうえで学校の授業に臨むことで、効率的に学習を進めることができます。また、学習内容は定着するまで何度も反復することが重要です。学校の授業で分からなかった箇所は塾で質問して、苦手を残さないようにしておきましょう。これによって、予復習が前提で進む高校の授業進度にも対応できます。

英検対策コース

入試において、英語の外部検定のスコアを基準にする大学が増えています。その中でも最も多くの大学が取り入れているのが英検です。志望校が決まっていない場合でも、早めに英検を取得しておくことによって、受験できる学校の選択肢が広がります。また英検は4技能で構成されているため、大学受験のための英語対策にも繋がります。

基礎復習コース

3年生から始まる本格的な受験対策に移行するためには、これまで学習した教科書内容の復習は欠かせません。特に単元の積み重ねがある数学や英語において苦手な箇所がある場合には、2年生春までに復習をしておきましょう。

共通テスト対策コース

2025年度共通テストから、問題構成や試験時間が変更になります。「知識・技能」だけでなく、「思考力・判断力・表現力」が求められる共通テストに対応するために、早めから対策を進めましょう。

小論文対策コース

総合型選抜、学校推薦型選抜、医療系の大学では小論文が出題されることが多いです。小論文の中にも出題形式は様々あるので、志望校の出題傾向に合わせて対策を進める必要があります。また、自分が書いた小論文は、繰り返し添削を受けて修正していくことが重要です。個別指導や、映像授業の添削サポートを利用し、効率的に対策を進めていきましょう。

共通テスト対策コース

国公立大学で必要な個別試験は難易度もかなり高く、共通テストが終わってから対策をしようとしても間に合いません。早い時期から個別試験を見据えて、3年生夏から秋にかけては、記述式の問題やハイレベルな問題に取り組んでおきましょう。

高校生に人気の受講タイプ

マンツーマン個別指導

解説と演習をバランスよく授業

月額13,360円(税込)〜

少人数制個別指導

お友達と一緒に受講できる!

月額11,600円(税込)〜

映像個別指導

好きなペースで繰り返し学習OK

月額11,240円(税込)〜

※上記は一例です。上記以外にも様々なコースがございます。

※地域によりコース内容・料金が異なるケースがあります。詳しくは面談時にご確認ください。

※価格は税込価格です。

※別途管理費2,300円をいただく場合がございます。

生徒様の声

高校生・Kさん

勉強の習慣がつき成績を上げることができました。

特に自習室の環境が良いので、授業以外は自習室で復習をし、最後の定期テストでは世界史Aで100点を取ることができました。 

高校生・Fさん

勉強する習慣がついたことです。自習室を活用したことで集中して勉強できました。また、個別指導では分からない問題があった時に、その問題の解説だけでなく、その問題に因んだ他の典型的な問題や考え方を教えて頂いたので様々な角度から問題を見れるようになりました。

高校生・Oさん

生徒個人のレベルに合わせた宿題や進度での無理のない授業で、生徒の目標を達成する実力を着実につけるために一つ一つの解説を丁寧にしていただき、確かな自信をつけられました。

 

高校生・Iさん

自分が分からないことは、全てきっちり解決するまで教えてくださるので、「分からない」がとにかくなかった!自分がやりたい分野の問題が授業でできたので、苦手克服に繋がった。授業中も、こちら側からただ質問するのではなく、先生からも理解しているか聞いてくださったので、質問しやすい環境だった。サクラに通って良かった!!

高校生・Hさん

わからないところをすぐに聞けるところがよかったと思います。

数学では定期テスト対策から共通テスト対策まで、家で解いてわからないところがあったら塾で聞いてその日に解決することができました。

高校生・Eさん

数学と国語の基礎が全く出来ていなかったので、映像授業を取らせてもらいました。そのおかげもあって、基礎が身につき楽しさも分かるようになってきました。また、面接が二次試験であったので、その練習がとてもよく、本番でもいいパフォーマンスができました!

よくあるご質問

入会金・年会費は本当に無料なの?

入会金・年会費はいただきません。

兄弟姉妹で入塾する場合は、何か特典がありますか?

二人目からは、お月謝が毎月20%OFFになります。

部活が忙しく夜8時位に帰宅しますが、それからでも授業を受けられますか?

地域によって異なりますが、一番最後の授業は20:50分前後から始まりますので、その授業に間に合う形でご来塾いただくことが出来れば可能となります。

塾で模試を受けることはできますか?

小学生・中学生は、全国の偏差値がわかる模試を年4回実施しています。小学生・中学生ともに志望校に対する合格率を出すこともできます。さらに、中学3年生は受験直前に、本番の入試にそっくりな『公立高校入試プレテスト』も実施しています。高校生は、教室によって実施内容が異なりますので詳しくは最寄りの教室にて面談時にお話をさせていただきます。

塾で何かあったら心配…保証はあるの?

当塾では、お子様に安心して通塾して頂く為に、塾で起こる様々な万が一に備えて、三井住友海上火災保険株式会社の塾総合保険に加入しています。ただし、お子様が塾の管理下にある間の事故にのみ対応し、塾外(通塾中)の事故は保証されません。

下校時に通塾させたいが、塾にきちんと行っているか不安。何か知らせていただく手段はありますか?

お子さまの塾への入室・退室時間を、保護者様の携帯電話(スマートフォン)にサクライン(LINEと連携したアプリケーション)を通じてお知らせします。利用料もかかりませんので、ご安心ください。

入会時、子育て応援パスポートを提示すると何か特典はありますか?

ご提示いただきますと、教材費用が20%OFFになります。

体調不良や部活の用事等多いのですが、日にちは変えられるの?

授業の予定を振り替えることができます。体調不良の場合は昼3:00(関西/2:45)までならその日の授業でも振り替えが可能です。

学校ごとに、テストの対策はしてくれるの?

学校の進度・使用教材に応じて対策をしています。学校ごとの過去問題を研究し、定期テスト前には『直前対策講習会』も実施して万全の状態でテストにのぞんでいます。

無料体験ってどんなことをするの?

1回分の授業をまるまる無料で体験していただきます。ご希望の教科(受講科目)を1教科、お好きな日時に設定することが可能です。無料のカウンセリングを実施させていただきますので、勉強に関するお悩みやご質問にもお答えします。

入塾までの流れ

入塾までの流れの図

無料体験のお申込み

無料体験のお申込み

まずはお気軽にお申込みください!

まずはお気軽にお申込みください!

◆お電話にて体験日程をご案内します。
◆受講科目はご希望通りに設定可能!!
◆ご都合の良い日時に体験していただけます!