学習内容解説ブログサービスリニューアル・受験情報サイト開設のお知らせ 学習内容解説ブログをご利用下さりありがとうございます。 開設以来、多くの皆様にご利用いただいております本ブログは、 より皆様のお役に立てるよう、2020年10月30日より形を変えてリニューアルします。 以下、弊社本部サイト『受験対策情報』にて記事を掲載していくこととなりました。 『受験対策情報』https://www.sakusakura.jp/examination/ 『受験対策情報』では、中学受験/高校受験/大学受験に役立つ情報、 その他、勉強に役立つ豆知識を掲載してまいります。 ぜひご閲覧くださいませ。今後とも宜しくお願い申し上げます。 |
こんにちは、サクラサクセスです。
このブログでは、サクラサクセスの本物の先生が授業を行います!
登場する先生に勉強の相談をすることも出来ます!
"ブログだけでは物足りない"と感じたあなた!!
ぜひ無料体験・相談をして実際に先生に教えてもらいませんか?
さて、そろそろさくらっこ君と先生の授業が始まるようです♪
今日も元気にスタート~!
長谷川先生
こんにちは、さくらっこくん。
前回は『表現技法』の
①体言止め
②倒置法
について学びましたね。
ちゃんと覚えているかな?
前回は『表現技法』の
①体言止め
②倒置法
について学びましたね。
ちゃんと覚えているかな?
長谷川先生、こんにちは!
うーん。と 確かねぇ~
体言止めは、行の終わりを名詞で終える方法で、
倒置法は、普通の言い方と、言葉の順序を入れ替える方法…
体言止めは、行の終わりを名詞で終える方法で、
倒置法は、普通の言い方と、言葉の順序を入れ替える方法…
だったかな?
長谷川先生
今日は前回の続きだよね?
長谷川先生
うん、そうだね。
今日は
③反復法と④対句法について
勉強していきましょう♪
今日は
③反復法と④対句法について
勉強していきましょう♪
はーい!
③反復法
長谷川先生
さくらっこくんは
反復法と聞いて、どんな意味か分かるかな?
反復法と聞いて、どんな意味か分かるかな?
反復法………くりかえすってことかなぁ?
反復練習、とかいうよね!
反復練習、とかいうよね!
長谷川先生
そう!!そのとおり!
反復法は、同じ言葉を繰り返す方法です。
例えば…「童謡 春が来た」の歌詞
春が来た 春が来た どこに来た。
山に来た 里に来た、
野にも来た。
といったように
畳みかけるようなリズムで、
情景や心情を強調することができます。
反復法は、同じ言葉を繰り返す方法です。
例えば…「童謡 春が来た」の歌詞
春が来た 春が来た どこに来た。
山に来た 里に来た、
野にも来た。
といったように
畳みかけるようなリズムで、
情景や心情を強調することができます。
なるほどね~
繰り返すことでなんだか
思いの強さみたいなものを感じるね。
繰り返すことでなんだか
思いの強さみたいなものを感じるね。
長谷川先生
そのとおりだね。
④対句法
長谷川先生
では、次に④対句法について考えていきます。
対句法はどういう意味か分かるかな?
対句法はどういう意味か分かるかな?
対…ということは…
うーんわかんない!
うーんわかんない!
長谷川先生
少し難しかったね。
対句法とは、
似た言葉・文を並べて印象づける方法です。
例えば、
黒ヤギさんから お手紙 ついた
白ヤギさんたら 読まずに 食べた
といった感じで、
似た言葉を並べリズムやまとまりを生み、
調子を整えた印象を与えることができます。
対句法とは、
似た言葉・文を並べて印象づける方法です。
例えば、
黒ヤギさんから お手紙 ついた
白ヤギさんたら 読まずに 食べた
といった感じで、
似た言葉を並べリズムやまとまりを生み、
調子を整えた印象を与えることができます。
ふむふむ、なるほど!
長谷川先生
今日の授業は以上になります。
今日は③反復法と④対句法を勉強をしたけど
どうだったかな?
今日は③反復法と④対句法を勉強をしたけど
どうだったかな?
童謡の例えがあって、小さい時から
反復法と対句法に慣れ親しんできてたのも分かって
楽しく勉強できましたぁ~♪
反復法と対句法に慣れ親しんできてたのも分かって
楽しく勉強できましたぁ~♪
長谷川先生
それでは、次回は古典の仮名遣いの勉強をしてきます。
次回が楽しみだな~!
長谷川先生、ありがとうございました!
長谷川先生、ありがとうございました!
最後までお読みくださりありがとうございます♪
実際に、このブログに登場した先生に勉強の相談をすることも出来ます!
「ブログだけでは物足りない」、「もっと先生に色々教えてほしい!」と感じたあなた、
ぜひ無料体験・相談をして実際に先生に教えてもらいましょう!
友だちも誘って、ぜひ一度体験しに来てくださいね!