学習内容解説ブログサービスリニューアル・受験情報サイト開設のお知らせ 学習内容解説ブログをご利用下さりありがとうございます。 開設以来、多くの皆様にご利用いただいております本ブログは、 より皆様のお役に立てるよう、2020年10月30日より形を変えてリニューアルします。 以下、弊社本部サイト『受験対策情報』にて記事を掲載していくこととなりました。 『受験対策情報』https://www.sakusakura.jp/examination/ 『受験対策情報』では、中学受験/高校受験/大学受験に役立つ情報、 その他、勉強に役立つ豆知識を掲載してまいります。 ぜひご閲覧くださいませ。今後とも宜しくお願い申し上げます。 |
こんにちは、サクラサクセスです。
このブログでは、サクラサクセスの本物の先生が授業を行います!
登場する先生に勉強の相談をすることも出来ます!
"ブログだけでは物足りない"と感じたあなた!!
ぜひ無料体験・相談をして実際に先生に教えてもらいませんか?
さて、そろそろさくらっこ君と先生の授業が始まるようです♪
今日も元気にスタート~!
松岡先生
担当の松岡です。
松岡先生
期末テストの日程が続々判明してきています。
1学期の内申点が1回きりのテストで決まってしまう
そんな方も多いようです。
挽回が効かないので、計画的に進めましょう。
特に、定期テストの社会は勉強したらした分
返ってくるテストですので、頑張りましょう!
松岡先生
今回からは
ヨーロッパ州を見ていきます。
それではまず、ヨーロッパ州を
地図で確認してみましょう。
松岡先生
ヨーロッパ州の中には40以上の国名がありますが、
知っている国も多いのではないでしょうか?
松岡先生
ってサッカーの話をしにきたわけではないんだよね。
でも、サッカー以外にもフランス(パリ)の
エッフェル塔やルーブル美術館、
また後日お話する宗教も有名だよね。
スポーツ・美術・食べ物や宗教など
私たち日本人にも馴染みのあるものばかりです。
松岡先生
そして農業・工業をみていきますが
長くなってしまうので今日は、
気候と地形について勉強しましょう。
先ほどヨーロッパ州は
ユーラシア大陸の西側にあると言ったけど
全体的に日本と比べると
どういう位置関係にあるかな?
いわゆる高緯度ってやつだね。
赤道から離れているから寒いのかな?
松岡先生
日本の秋田県や岩手県を通る『北緯40度』の緯線が
ヨーロッパのスペインやギリシャを通っているね。
松岡先生
でもヨーロッパは温暖だと言われています。
この理由は、超が付くほどの 頻出問題!それは、
『暖流の北大西洋海流と偏西風が
寒さをやわらげているから』
なんです!
何回もつぶやいて、このまま覚えておきましょう!
北大西洋海流とは・・・ヨーロッパを流れる暖かい海流として知られています。
暖流と呼ばれる海流です。
偏西風とは・・・ヨーロッパに一年中、西から東へと吹いてる風のこと。
松岡先生
飛行機でヨーロッパ旅行するとき
行きと帰りの飛行時間が違うんだ。
日本からヨーロッパへ行くときは
東から西へ飛ぶことになるので、
偏西風が向かい風になります。
ヨーロッパから日本へ帰るときは
西から東へ飛ぶことになるので、
偏西風が追い風になるので早く着くわけです。
松岡先生
あとは『北緯40度』という語句、
その緯線の位置を覚えておきましょう。
選択問題で出題が高いです。地形という点では、
『フィヨルド』があります。
氷河によって作られた奥行きの湾です。
『氷河』というキーワードで反応しましょう。
割と憶えている生徒さんは多いですね。
松岡先生
雰囲気は掴めたかな?
どんな地形か分かりました♪
今日のまとめ
暖流の北大西洋海流と偏西風が寒さをやわらげているから。
氷河によって作られた奥行きの湾
松岡先生
次回は、
ヨーロッパの農業・工業
についてお話します。
よろしくお願いします(^o^)/
最後までお読みくださりありがとうございます♪
実際に、このブログに登場した先生に勉強の相談をすることも出来ます!
「ブログだけでは物足りない」、「もっと先生に色々教えてほしい!」と感じたあなた、
ぜひ無料体験・相談をして実際に先生に教えてもらいましょう!
友だちも誘って、ぜひ一度体験しに来てくださいね!