学習内容解説ブログサービスリニューアル・受験情報サイト開設のお知らせ 学習内容解説ブログをご利用下さりありがとうございます。 開設以来、多くの皆様にご利用いただいております本ブログは、 より皆様のお役に立てるよう、2020年10月30日より形を変えてリニューアルします。 以下、弊社本部サイト『受験対策情報』にて記事を掲載していくこととなりました。 『受験対策情報』https://www.sakusakura.jp/examination/ 『受験対策情報』では、中学受験/高校受験/大学受験に役立つ情報、 その他、勉強に役立つ豆知識を掲載してまいります。 ぜひご閲覧くださいませ。今後とも宜しくお願い申し上げます。 |
こんにちは、サクラサクセスです。
このブログでは、サクラサクセスの本物の先生が授業を行います!
登場する先生に勉強の相談をすることも出来ます!
"ブログだけでは物足りない"と感じたあなた!!
ぜひ無料体験・相談をして実際に先生に教えてもらいませんか?
さて、そろそろさくらっこ君と先生の授業が始まるようです♪
今日も元気にスタート~!
石田先生
お出かけシーズンになってきたね!
さくらっこくんは今年どこかに行く予定はある?
紅葉がきれいに咲くところに行きたいな~って思ってるよ!
石田先生は?
石田先生
紅葉、いいよね!
うーん、去年はどこにも出かけてないから、
今年は島根の温泉地をめぐってみようかなと思っているよ。
それ以外は運動を毎日やりたいかな!
今日は何をするのかな??
石田先生
さて、本題に入ろうか。
今日は英語の不定詞を学んでいくよ。
不定詞については以前ブログで3つの用法があることを勉強しました。
さくらっこくんは覚えているかな?
石田先生
結構前のことだったから、忘れちゃったかな。
不定詞の3つの用法はこちらでチェックしよう。
今日は中学3年生で習う不定詞を勉強していこう!
高校に入ってももちろん出てくる内容だから、高校生もしっかりと復習しようね。
それでは早速、例文から見ていこうか。
例文
I don’t know how to get to Matsue station,
この文章は
「私は松江駅までの行き方が分かりません。」という意味になるよ。
まず、不定詞を勉強する前にさっきの文章で知っておいてほしい熟語は
ポイント
get to A⇒Aに着く
石田先生
よく出てくる熟語だから必ず覚えよう。
howは疑問詞で「どのように」という意味が基本だけど、
この後ろに不定詞(to+動詞の原形)がつくことで
「~の方法、どのように~するか」という意味になるよ。
先ほどの例文でも、「how to get to A」で「Aへの着き方(行き方)」と訳しているよね。
疑問詞+不定詞の形は「how to」以外にも、
what to ~⇒「何を~すべきか」
Please tell me what to do now.
(今なにをするべきか私に教えて下さい。)
where to ~⇒「どこで(へ)~すべきか」
Do you know where to get off the train?
(あなたはどこで電車を降りるべきか知っていますか?)
when to ~⇒「いつ~すべきか」
I don’t know when to visit her.
(私はいつ彼女を訪れるべきか分かりません。)
などがあるよ!
この用法の使い方でポイントとなるのは、
すべて「~を(に)」にあたる部分に疑問詞+不定詞がきていること!
上の例文を見ても、knowの目的語(~を、~に)のところに疑問詞+不定詞がきているよね。
必ずしも目的語の箇所にくるとは限らないけど、
多くの場合は目的語のところにくるから覚えておこうね。
これを覚えることで語順には困らないはず。
そして、この文法を使いこなすためには疑問詞の意味を分かっている事が必要不可欠!
疑問詞の数自体はそれほど多くないから必ず覚えようね。入試でも必ずでてくるよ。
今日の勉強はここまで!
日本語の意味を頭に入れつつ、例文を5回以上は音読してマスターしていこう。
季節の変わり目で風邪をひいている人が多くなっているから、
手洗い、うがいは帰ってから忘れずにしようね。
疑問詞と不定詞の用法をしっかり押さえておくことで、
和訳がしやすくなるからまずはノートにメモをとろっと!
石田先生ありがとうございました!!
最後までお読みくださりありがとうございます♪
実際に、このブログに登場した先生に勉強の相談をすることも出来ます!
「ブログだけでは物足りない」、「もっと先生に色々教えてほしい!」と感じたあなた、
ぜひ無料体験・相談をして実際に先生に教えてもらいましょう!
友だちも誘って、ぜひ一度体験しに来てくださいね!