学習内容解説ブログサービスリニューアル・受験情報サイト開設のお知らせ 学習内容解説ブログをご利用下さりありがとうございます。 開設以来、多くの皆様にご利用いただいております本ブログは、 より皆様のお役に立てるよう、2020年10月30日より形を変えてリニューアルします。 以下、弊社本部サイト『受験対策情報』にて記事を掲載していくこととなりました。 『受験対策情報』https://www.sakusakura.jp/examination/ 『受験対策情報』では、中学受験/高校受験/大学受験に役立つ情報、 その他、勉強に役立つ豆知識を掲載してまいります。 ぜひご閲覧くださいませ。今後とも宜しくお願い申し上げます。 |
こんにちは、サクラサクセスです。
このブログでは、サクラサクセスの本物の先生が授業を行います!
登場する先生に勉強の相談をすることも出来ます!
"ブログだけでは物足りない"と感じたあなた!!
ぜひ無料体験・相談をして実際に先生に教えてもらいませんか?
さて、そろそろさくらっこ君と先生の授業が始まるようです♪
今日も元気にスタート~!
杉野本先生
杉野本先生
ちょっとラッコの研究を・・・
杉野本先生
「単語の“初め”にくっつく接頭辞」や
「単語の“終わり”にくっつく接尾辞」
っていうのを以前のブログで教えてもらったけど、
中間は何なの?
杉野本先生
それは語根というんだよ。
杉野本先生
単語の根っこの部分、基本的な意味を表すものなんだ。
杉野本先生
ラテン語から来ているから、初めは「port=運ぶ」という意味に繋がりにくいかもしれないね。
杉野本先生
今では専門用語で使うくらい、聞きなれないと思うよ。
でもね「ラテン語を勉強しよう!!」という訳ではないよ。
いくつかのよく出る語根だけを覚えて、
英単語を“暗号として”覚えるのではなく、
“生きた英語として”身につけられるようにしていこう!
杉野本先生
port(運ぶ)
「持ち運べるプレステ」ってことだね!
杉野本先生
身近な英語は分かりやすいね!
dict(言う)
杉野本先生
杉野本先生
英単語をただの長い暗号で暗記するよりも、
役割ごとのパーツで分けた方が覚えやすくないかな?
例えば漢字の「鮎」、読み方を知らなくても
“とりあえず魚”と予想できるよね?それと同じだよ!
杉野本先生
この夏休み、興味を持ったものを
どんどん調べていって欲しいな!
最後までお読みくださりありがとうございます♪
実際に、このブログに登場した先生に勉強の相談をすることも出来ます!
「ブログだけでは物足りない」、「もっと先生に色々教えてほしい!」と感じたあなた、
ぜひ無料体験・相談をして実際に先生に教えてもらいましょう!
友だちも誘って、ぜひ一度体験しに来てくださいね!