数学

よく使う図形の公式集!Part3

学習内容解説ブログサービスリニューアル・受験情報サイト開設のお知らせ

学習内容解説ブログをご利用下さりありがとうございます。

開設以来、多くの皆様にご利用いただいております本ブログは、
より皆様のお役に立てるよう、2020年10月30日より形を変えてリニューアルします。

以下、弊社本部サイト『受験対策情報』にて記事を掲載していくこととなりました。

『受験対策情報』https://www.sakusakura.jp/examination/

『受験対策情報』では、中学受験/高校受験/大学受験に役立つ情報、
その他、勉強に役立つ豆知識を掲載してまいります。

ぜひご閲覧くださいませ。今後とも宜しくお願い申し上げます。

 
 
こんにちは、サクラサクセスです。
このブログでは、サクラサクセスの本物の先生が授業を行います!
登場する先生に勉強の相談をすることも出来ます!
"ブログだけでは物足りない"と感じたあなた!!
ぜひ無料体験・相談をして実際に先生に教えてもらいませんか?
さて、そろそろさくらっこ君と先生の授業が始まるようです♪
今日も元気にスタート~!
 
 
 

藤田先生

さくらっこくん!こんにちは!

数学担当の藤田です!

前回は図形の空間図形の「○○柱」や「△△すい」について、

公式をいろいろまとめてみました!

まだ見ていない方はコチラから!

前回のブログ

今回は引き続き空間図形の公式についてお話していきますね!

 

藤田先生こんにちは!

前回のブログも確認してきたよ~!

今日もよろしくお願いします!

 

藤田先生

さて、前回の最後にについて少し触れました。

「円」「球」の区別がついていない人がまれにいるのですが、さくらっこくんは大丈夫かな?

 

円は平たいけど、

球はボールのようなイメージだよね!

 

藤田先生

そう、大きな違いは「平面図形」であるか「立体」であるかです。

しかし、「丸い」といったところは共通しているので、

円周の長さや円の面積に出てくる円周率(π)」が球の公式にも出てきます。

 

どっちがどっちなのか、

分からなくなるんだよね…。

 

藤田先生

ここでは、単位に注目しましょう!

体積の単位には小さく「3」をつけますね?

面積は同様に小さく「2」がつきます。

つまり(半径)」の2乗、3乗で迷うことはないですね!

そして「3」があるほうに「3分の」がつきます。

 

単位で見分けたらいいんだ!

 

藤田先生

あとは、言いながらノートにメモしてみましょう。

言っていると意外と覚えられるものですよ!

…ということで今回はここまでにします。

次回も頑張っていきましょう!

 

確かに、つぶやきながら書くことで覚えやすくなるね。

色々と試して、覚えるぞ~!!

藤田先生ありがとうございました!


 
 
 
 
 
最後までお読みくださりありがとうございます♪
実際に、このブログに登場した先生に勉強の相談をすることも出来ます!
「ブログだけでは物足りない」「もっと先生に色々教えてほしい!」と感じたあなた、
ぜひ無料体験・相談をして実際に先生に教えてもらいましょう!
友だちも誘って、ぜひ一度体験しに来てくださいね!

-数学
-, , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

Copyright© サクナビ-受験情報・テスト対策・学習内容解説created by個別指導サクラサクセス , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.