学習内容解説ブログサービスリニューアル・受験情報サイト開設のお知らせ 学習内容解説ブログをご利用下さりありがとうございます。 開設以来、多くの皆様にご利用いただいております本ブログは、 より皆様のお役に立てるよう、2020年10月30日より形を変えてリニューアルします。 以下、弊社本部サイト『受験対策情報』にて記事を掲載していくこととなりました。 『受験対策情報』https://www.sakusakura.jp/examination/ 『受験対策情報』では、中学受験/高校受験/大学受験に役立つ情報、 その他、勉強に役立つ豆知識を掲載してまいります。 ぜひご閲覧くださいませ。今後とも宜しくお願い申し上げます。 |
こんにちは、サクラサクセスです。
このブログでは、サクラサクセスの本物の先生が授業を行います!
登場する先生に勉強の相談をすることも出来ます!
"ブログだけでは物足りない"と感じたあなた!!
ぜひ無料体験・相談をして実際に先生に教えてもらいませんか?
さて、そろそろさくらっこ君と先生の授業が始まるようです♪
今日も元気にスタート~!
品川先生
皆様こんにちは、プラバホール前教室の品川です。
暖かくなって、春の陽気が漂っていますね。
お花見日和も間近!
さて、いよいよ春休みですね!
品川先生、こんにちは!
この間終業式だった学校も多いんじゃないかな?
品川先生
「春休みの宿題大量にある…」と絶望していらっしゃる方、
「長いお休みでたくさん遊ぶぞ!」と遊ぶ予定をたくさん立てておられる方などなど、
様々な思いを皆様持っておられることでしょう。
ですが、この春休みにだらだら~と過ごしてしまうと
新学年が始まって痛い目を見てしまいます。
ギクッ!!
春休みの間に勉強した方がいいのは分かっていても
何をすればいいか分からなくて
気が付いたらいつの間にが春休みが終わっているんだよね…。
品川先生
では何をすればいいのか?
本日は英語に焦点を当てて春休みの勉強の仕方についてお話させていただきます!
品川先生
英語は一度出た単語や文法をその先ずーっと使っていく教科です。
その例として、1年生で習った助動詞canなんかはその先の文法の例文や問題、ひいては教科書本文の中にも出てきますよね。
2年生で習う接続詞ifやbecause、そしてwhenなんかも3年生になり、特に長文問題には当たり前のように出てきます。
確かに!
習った言葉は中学3年間だけでなく、
高校で習う英語でも出てくるよね!
品川先生
つまり何が言いたいかと言うと…
今の学年の単語や文法が身についていないと次の学年で苦労する!
つまり春休みは1年間の総復習をする絶好の機会である!!
ということです。
春休みは総復習をするのに絶好の機会なんだね!
でも英語の授業って学校ですごくいっぱいあったから復習する量も膨大だよね…
品川先生
大丈夫だよ、さくらっこくん!
今日は、効率的な復習の仕方を教えちゃいます!
効率的な復習の仕方!!?
知りたいなー!!
品川先生
例えば学校のワーク。
全部のページ・全部の文法を復習しようとするとどうしても量が多いですよね。
うんうん。
他の科目の勉強もあるから全部するのは難しそう…。
品川先生
そうなんです!
全部すると時間も足りなくなるので各章のまとめのページを解きます。
そこで間違いが多かった文法を前のページに戻って復習しましょう!
まずはまとめページの問題を解くといいんだ!
確かに、覚えているところに時間を使うのはもったいないもんね!
品川先生
その際、例文も一緒にまとめて覚えるととても良いです!
品川先生
英語は1年間で大体教科書でいうと7章(文法7つ分)前後ほど進みます。
1日1つずつコツコツ復習していくことで、
新学年になって一発目の授業で困ることは減ると思います。
品川先生
また、春休みの宿題にも1年間の復習プリントが課されている学校もあるかと思います。
そういった方は、それを2周しましょう!
2周するのか!
でも1度プリントに書いてしまったら答え合わせで答えを書くから
2回目に解く時は答えが見えてしまうんじゃない?
品川先生
そうならないように1周目はノートやルーズリーフに解いてみよう!
分からず空欄にしたところや解いたけど間違えたというところは
その問題の模範解答と解説をまとめて書いておくと良いですよ!
解説まで書くことで、その苦手な事項についてより深く理解ができます。
なるほど!!
1周目はノートやルーズリーフに解いて、
2周目で直接プリントに書き込むんだね!!
品川先生
春休みは本当にあっという間です。
時間を有意義に使い、新学年に備えましょう!
品川先生ありがとうございました!!
春休みって意外と短いもんね…。
2週間くらいしかないからこそ時間を上手に使わないとね!!
最後までお読みくださりありがとうございます♪
実際に、このブログに登場した先生に勉強の相談をすることも出来ます!
「ブログだけでは物足りない」、「もっと先生に色々教えてほしい!」と感じたあなた、
ぜひ無料体験・相談をして実際に先生に教えてもらいましょう!
友だちも誘って、ぜひ一度体験しに来てくださいね!