学習内容解説ブログサービスリニューアル・受験情報サイト開設のお知らせ 学習内容解説ブログをご利用下さりありがとうございます。 開設以来、多くの皆様にご利用いただいております本ブログは、 より皆様のお役に立てるよう、2020年10月30日より形を変えてリニューアルします。 以下、弊社本部サイト『受験対策情報』にて記事を掲載していくこととなりました。 『受験対策情報』https://www.sakusakura.jp/examination/ 『受験対策情報』では、中学受験/高校受験/大学受験に役立つ情報、 その他、勉強に役立つ豆知識を掲載してまいります。 ぜひご閲覧くださいませ。今後とも宜しくお願い申し上げます。 |
こんにちは、サクラサクセスです。
このブログでは、サクラサクセスの本物の先生が授業を行います!
登場する先生に勉強の相談をすることも出来ます!
"ブログだけでは物足りない"と感じたあなた!!
ぜひ無料体験・相談をして実際に先生に教えてもらいませんか?
さて、そろそろさくらっこ君と先生の授業が始まるようです♪
今日も元気にスタート~!
松岡先生
中学生は、期末テストが終わった方も多そうですが、
高校生は、まだテストが始まったばかりの方が多そうです。
1学期最後の定期テスト!良い結果が出ることを祈っています!
一学期最後の定期テスト、
いい結果で終わらせられるように頑張る!!
松岡先生
では、前回に引き続き、
地理の単元ごとの学習ポイントを解説していきたいと思います。
「世界のすがた」という単元の続きで、
今日は⑥面積の大きい国と小さい国、島国と内陸国に入ります。
面積の大きい国と小さい国、島国と内陸国
面積の大きい国と小さい国
松岡先生
日本は狭い国というイメージはありませんか?
世界には190余りの国があると以前お伝えしましたが、
実は60番目くらいの大きさで、意外と日本は大きいのです。
松岡先生
世界全体で最も面積の大きい国は、ロシア連邦で日本の約45倍の面積があります。
以下、カナダ、アメリカ合衆国、中国、ブラジルと続きます。
整理すると、面積が大きい国のベスト5は以下の通りです。
面積が大きい国ベスト5
1位 ロシア連邦
2位 カナダ
3位 アメリカ合衆国
4位 中国
5位 ブラジル
※ちなみに、この上位5か国で陸地全体の40%を占めます!
松岡先生
面積が大きい国の順位を覚えるゴロ合わせを紹介します。
「広い廊下(ローカ)に飴(アメ)が宙(中)ぶら(ブラ)りん」
・広い⇒「広い面積」
・ロー → ロシア
・カ → カナダ
・飴(アメ) → アメリカ
・宙(中) → 中国
・ブラ → ブラジル
…りん♪
覚えられそうですか?
すごく印象に残るから覚えやすいね!!
松岡先生
私が中学生の時は、学校の広い廊下に飴がぶら下がっているイメージを持っていました。
…変な中学生ですね。
脱線しました…。続き行きます!
次に、面積の小さい国についてみていきましょう!
また世界で最も小さい国は、バチカン市国です。
次にモナコ、ナウル…と続きますが圧倒的に出題されやすいのは…
『バチカン市国』!!
語句問題、地図上での位置を選択する問題、そもそもどこの国にあるのか?
等々色々な側面から問われます。
したがって、バチカン市国は、イタリアの首都ローマ市内にあると覚えましょう!
位置に関しては地図上で必ず確認しておくこと!地理の勉強の基本ですね♪
しっかりこたえられるように、確認しておかないと!!
島国と内陸国
松岡先生
国土が海に面していない国のことを、『内陸国』といいます。
世界の主な内陸国として、以下の国があります。
位置の目安にもなるように、前回やった『州』でも分けておきます。
『州』で見当がつけば大体の選択問題は選べます!
主な内陸国
モンゴル(アジア州)
ネパール(アジア州)
オーストリア(ヨーロッパ州)
スイス(ヨーロッパ州)
エチオピア(アフリカ州)
※詳細な位置は、地図帳で確認しておきましょう!
松岡先生
また、国土のまわりを海で囲まれた国を、『島国(海洋国)』といいます。
世界の主な島国として、以下の国があります。
こちらも同じように『州』でも分けておきますね。
主な島国(海洋国)
日本(アジア州)
フィリピン(アジア州)
インドネシア(アジア州)
スリランカ(アジア州)
イギリス(ヨーロッパ州)
ニュージーランド(オセアニア州)
キューバ(北アメリカ州)
※こちらも詳細な位置は、地図帳で確認しておきましょう!
松岡先生
この点、『島国』では、注意が必要な国があります。
それは…、オーストラリアです!
オーストラリアはまわりを海で囲まれていますが、島国ではありません。
なぜでしょうか?
島国じゃないの!?
松岡先生
オーストラリアは「オーストラリア大陸」なので、海に囲まれていても島国ではないのです。
面積の大きい国と小さい国、島国と内陸国の説明については以上です。
この単元は、統計資料でも、地図でも、語句でも色々な角度から定期テスト・実力テスト問わずよく出題されます。
問題のパターンはワンパターンなのでワーク等しっかり問題演習もやってください。
次回からは新しい章に入ります!楽しみにしておいてくださいね!
今日はこれで終わりです!ありがとうございました!
オーストラリアが島国じゃないなんて…!
注意しないといけないね!!
次回から新しい章になるんだね!
期末テストの前に今までのブログを見返して、復習しておこう!!
最後までお読みくださりありがとうございます♪
実際に、このブログに登場した先生に勉強の相談をすることも出来ます!
「ブログだけでは物足りない」、「もっと先生に色々教えてほしい!」と感じたあなた、
ぜひ無料体験・相談をして実際に先生に教えてもらいましょう!
友だちも誘って、ぜひ一度体験しに来てくださいね!