鳥取エリア教室ブログ
逆算思考をみにつけテストで高得点GET!!
2017.02.20
米子医大前教室
Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/sakuragokaku/sakusakura.jp/public_html/blog_tottori/wp-content/themes/sakura_kobetsu/single.php on line 34
こんにちは。
米子医大前教室です。
テスト結果が出て、反省するときにどのように考えていますか?反省すらしていませんはなしでお願いしますね(笑)。
次のテストで同じ結果にならないようにするためにはどうすればいいのでしょう?
ここでみにつけていただきたいのが「逆算思考」です。これは目標達成のためには欠かせない思考法で、期限があることに関しては何にでも応用できます。意外とみなさんも普段の生活の中で使われていると思います。それを今回は勉強に焦点を当てて応用していきますね。勉強に関して逆算思考をする上で重要になるのが「なぜ?」という言葉です。
なぜ「なぜ?」を使うのか。なぜならば原因がどこにあるのか探してくれるからです!
(なぜなぜうるさいですね。すみません(笑)。)
では例を挙げて考えてみましょう。
「期末のテストがよくなかった。」
→「なぜ?」→「対策が不十分だったから。」→「なぜ、不十分だった?」→「始めるのが遅かったから。」→「なぜ、遅くなった?」→「部停になってから始めたから。」
→「次はどうする?」→「3週間前から対策していく」
簡単にではありますがこのように原因を分解できるんです。最初の問題を「数学の点がよくなかった。」などにして各科目を具体的に分解していくことだってできます。例えば湊山中の数学のテストは若干難しめに感じますので、点が取れていない生徒はどうやったら点が取れるのか逆算思考で考えてみてください。必ず点数に反映されてきます!
「なぜ?」を数回繰り返すことで根本的な原因を見つけてしまえばあとは実行するのみ。
改善されてないのは実行していないからが大きな原因です。これも逆算思考で分解できますが、きりがないので各々でやってくださいね!
最後に、この思考法は入試対策にも活用できます。
高校入試やセンター試験の日程は決まっていて、残り時間が伸びることはありません。志望校に受かるために残りの時間で何ができるのかよく考えて行動していきましょう。どうしたらいいのかわからない時ほど逆算思考が役に立ちます。紙に書き出しながら頭の中を整理していけば問題はクリアになっていきます。ぜひ活用していってください。
2024年11月 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |